アキバ店員のPCパーツウォッチ —by AKIBA PC Hotline!
R9 390は何気に生き残るような気がしますね。
けっきょく、HBMのしばりなのかFURY のメモリが4Gしか出ないみたいですし。
DX12にも対応してるので、R9 390を追加していけば当分困らないような気もします。
GTX970はメモリ的な理由で引退が早そう。
つうか、AMDは次に14nのCPU、GPUとHBMをどれくらいの値段で出すつもりなんだろうか?
ただでさえHBMの生産は苦労してるっぽいのに…
高さ奥行き365mmのコンパクト設計。電源ユニットも付属する、Inter-TechのMicroATXケース「MC-02 Micro SL-500 Plus」—by hermitage akihabara
いま、タオエンタープライズのフォルティシモを使ってるのですが…
裏配線が出来ないことを覗けばフォルティシモの方が優れてるね。
何故、リアを80mmにした?何故フロントが1個だけなん?
この構成ならサイドは塞いでいいじゃん?大型GPU載せたらあきらかにサイドの吸気口の位置がずれるじゃん?
それなら、外排気のGPUをのせてフロントからフレッシュなエアーを入れた方がひえるじゃん?
てか、サイドに吸気口つけるならCPUの上につけるべきじゃね?
GPUを詰め込んだ場合フロントからのエアーが電源にスムーズに流れない場合の対応にさ…
いや~こんなに「俺に設計させろ!」と言いたくなったケースは久しぶりなんだけど…
フォルティシモが販売終了してるからね…代用はこれしかないわけよ…
あとは、先日紹介した銀石のSST-PS13B-Wがあるけど…個人的には銀石を買うな。
AMD次期プロセッサーZenはFP3がボトルネックになる?—by ASCII.jp
AMD’s AM4 Motherboards Rumored To Launch As Early As March 2016 – Configured First For Bristol Ridge APUs , Full DDR4 Memory Support—by WCCFTech
AMDの情報がさらに出てきますね。
まあ、ボトルネックなどという物騒な単語もありますが…誤記であることを信じたい…
それはそうと、AM4は2016年3月にFXで出るようですが…あれ?APUはモバイル先行になってるな。
う~ん、DX12のおかげでAPU内蔵のGPUと増設GPUを連動して使えると楽しみにしてたのにな。
今回、HPが先行して販売するかな…実際マレーシア産の石はHPに優先的に回せてるみたいだけど、
どこの工場が生産するかはまだ分からないしね、ってかそもそもどこまで14nmでやるのかもわかってないし。
まあ、来年の楽しみです。
AMDの次期GPU/CPU/APUを製造するGLOBALFOUNDRIESの14nmプロセス —by PC WATCH
やっとこういった記事が出るようになってきましたね。
まあ、来年本当に出せるのかは置いといて、やっぱり新しい技術が入ると面白みがまします。
CPUもGPUも劣勢ですからね、どこまで逝けるか見ものです。
まあ、どちらにしても散々やってきたシコミがやっと使えるのは楽しみでしょうがないです。
どこから出てきた?「VAIO Duo 11」が税込42,800円で大量販売中 —by AKIBA PC Hotline!
ちょうど、Core i3-3217U搭載にNUCを運用していますが、かなりバランスの取れた石ですよ。
この世代では一番いいGPUのHD4000が載ってます。
そのおかげで、フルHDで2画面くらいまでは難無く出力できますからね。
ただ、ネットの評判やファンレスで使った私の評価は「ちょっと熱い!」ですね。
同世代で出たCeleron 847 だと熱的にはかなり扱いやすいのですが…
これを使ったところちょっと足りないと感じました。
まあ、今回はタブレットではなくノート?ですから。
多少、冷却系が五月蝿いかもしれませんが実用で問題が出るほどではないかと。
あと、裏を見る限りネジもあるし、スペックを調べるとSSDは128G、メモリは8Gまであるので換装はできるんじゃないかな。
もし、簡易なノートが必要なら実物を見に行くくらいの価値はあるとと思います。
オクでを覗いてみたのですが、さっそく転●されてるっぽいけど値段的には同じルートで仕入れて売ってるだけかも。
SilverStone、奥行400mmのコンパクトミドルタワー「PS13」シリーズ12月中旬発売—by hermitage akihabara
タイトルだけ見るとZ9+と似てるなって思いましたが、実際中身は別物ですね。
Z9+は安いゲーミングPC用、こっちは堅実な事務用PCって感じかな。
あえて電源を上部に置く古い配置で、天板に排気口がない。
フロントベイは上3段、HDDは壁掛け?なので長いグラボも問題なく使えそう。
個人的にはトレーディングや漫画などに向いてると思います。
ただ、裏配線が出来ないようなので、そこだけが注意点かな。
実は人気製品! 2.5インチの外付け仮想ドライブケース—by ASCII.jp
同じようなのを見たことあるなって思ったら、代理店違いでZM-VE400が出てた。
まあ、笊男はイロイロとありましたからね。
ところで、最近ケースの方がぱっとしないのですが大丈夫なのでしょうか?
今度は親じゃなくて本人がなんてっことも…
それはそうと、この手の仮想ドライブは地味に役立つんですよね。
ただ、ちょっと高いな。
丸4号はアダプター電源で運用してるのですが、アダプターからコイル無きが聞こえるようになってきましたね。
まあ、2年8ヶ月くらいほぼ毎日16時間くらい稼動させてましたからかなり持った方じゃないかな。
電源以外もファンレスなので最初組んだ時は1年持てばいいかと思ってましたし。
なので、そろそろネットサーフィン用PCはてこ入れを行いたいところなのですが…
正直、i3-3225はGPUがHD4000なので困ることはまったく無いんですよね。
問題があるとすれば、UMAXメモリとGIGABYTのマザーは相性が悪いってことでしょうか。
だた、いまさらDDR3メモリを追加購入してもね…
テレビチューナー付きのモニターも劣化してきてるのでPC側にチューナーを入れようかとも考えています。
そうなると、アダプター電源だと無理なので、準ファンレスPCになってしまうかもしれませんね。
Intel’s 7th Generation Kaby Lake and 200-Series Chipset Platform Detailed – Compatible With LGA 1151 Socket, Enthusiast 95W Options Included—by WCCFTech
ちょっと古い記事なのですが、Z170でSM951のRAIDをしたいな…なんて考えながら調べてたら。
次のチップセットってZ180以外に200番台のチップセットがあるようなんですよね。
で、良く読んでみたら、レーン数が24に増えてるっぽい。
単純にSKYのリフレッシュだとおもってたのですが、やっぱり足回りは過渡期にあるみたいですね。
Lynnfieldからhaswell Refresh までずっと入手してきたんですが、今回はスルーしたんですよ。
深夜販売にも行かなかったし。
う~ん、苦労して導入したXP941が一瞬で陳腐化しちゃったし、Z97はM.2とGPUの兼ね合いがあって非常に扱いにくいのでZ170を入れたい…
AMDも来年面白そうだし待つべきかもな。
あ…Broadwellの存在を忘れてた…
最近のコメント