CPUが高温になる問題はヒートシンク交換で解決したのですが、チップセットが70度くらいまで上がってるのはケース特性かと諦めていました。ただ、良く考えると…排気ファンが無い( ゚д゚ )…ついでに吸気ファンも無い( ゚д゚ )…あれ?何でないんだ?と思ったのですが、思い出してみるとファンは買ったのに取り付けてなかった。で、買ったファンを探したのですが見つからず…ファンガードだけ出てきた…あれま…仕方ないのでファンを買いなおして取り付けました。結果、チップセットの温度が35度も下がりましたよ。こんなに離れてるのにね。エアフローの大切さを改めて実感しました。というか、何で忘れてたんだろう?実はチップセット近くにロープロのブロワーファンの導入とかチップセットのヒートシンクをファン付きのモノに交換することまで考えてたのですが…あと、SST-ML03Bは何だかんだ言って優秀なケースだと思う。
アーカイブ : MY PC
久々にパソコンのトラブルです。
居間においてるPCが電源を入れてから10分くらいすると強制シャットダウンするとのおことでドック入りしてきました。
スペックは、
CPU :A4-3300
M/B :A75MA-G35
メモリ:4G
ドライブ: m4 120GB
電源 :剛力短2プラグイン 500W
ケース :SST-ML03B
OS: Windows7 home 64bit SP1
こんな感じです。DVDドライブとかも載せてるのですが型番は失念しました。多分、LITEONの短いやつだと思う。
とりあえず、OCCTで挙動を見てみることにしました。
続きを読む
そろそろ限界かもな。
A4-3300で3年くらい頑張ってきましたが、さすがに Google Maps のストリートビューなんかは厳しくなってきました。
というか、もともと厳しいかったんですが、画質が上がったのかタイムラグが凄い。
電源等も同じタイミングで買ってるので保障期間がそろそろ切れます。
この場合、APUだけ乗せかえるか、一通り交換するかで迷いますね。
まあ、FM1のAPUで状態がイイモノはそう簡単には手に入らないでしょうし。
どうするかな…
居間PCについて。
今回は家族が使うネットPCを組ました。
正直安いですw
しかし、選んだケースのおかげでかなり組み込みが大変でした。
画像でも分かるとおり、DVDドライブと電源にかなり制約がありました。
正直、豪力短プラグインとLITEONの組み合わせが鉄板となり、他で組むのは無理じゅないかな…
今のところ多少トラブルがでましたが、ちゃんと動いてます。
一番大きなトラブルは、
こいつがぶっ壊れたことですね。
安物買いの何たらですわ。
変わりに、M4を買いました。
あと、多少メモリーに問題がありそうなんですが今のところ問題ないのでそのまま使います。
駄目なときはFREETでかった770円のメモリに変えようと思います。
今のPCって普段使いならSSDの性能でほぼ決まるね。
あとはもう少し容量が大きいSSDに変えれば5年くらいは戦えそう。
居間PC
家族用のPCを組んだのでスペックをあげます。
CPU :A4-3300
M/B :A75MA-G35
メモリ:4G
SSD :SP128GBSSDE20S25 (データ)
ドライブ: Agility 3 120GB
電源 :剛力短2プラグイン 500W
ケース :SST-ML03B
OS: Windows7 home 64bit SP1
とにかく、安くできましたね。
そうは言ってもフロントにUSB3.0装備、ATX電源搭載のデスクトップPCってのはなかなかこだわったと思います。
ケースがなかなか手に入らず組む時期が遅れてしましましたがw
2012/4/14 稼働状況
Dimension8250:未稼動
Galleria:稼働中
丸1号:稼働中
丸2号:稼働中
丸4号:整備中
丸5号:待機中(IVY待ち)
LX1:整備中
その他
Inspiron 545S(燃えて廃棄)
Core 2 DuoのE7400とかだったと思う。
DDR2 2G
HDD 320G
グラボ HD3460を増設
丸三号 (弟にあげた)
i5 2400
SSD 64G
HDD 500
メモリ 4G×2
MB GA-H67M-D2-B3
最近のコメント