記憶域を組んでたMD04ACA600の一台が壊れました。いつ購入したか調べたところ2016年の3月だったので4年は持ったことになりますね。もう一台の方のSMRTは特に問題でていません。大量の画像の書き込みと読み出しを何回かやってたので壊れるならこいつだろうな…って思ってたので意外と驚いていません。キャビア緑から東芝に移行して20台以上導入してきましたが東芝で壊れたのは初めてだったりします。今回の故障でちょっと困ったのが、記憶域は構成しているHDDが認識できなくなったときはエラー出るのですが、下手に基盤が生きていてディスクが読み出せてない場合よくわからない挙動をします。特に書き込みでエラーが出るのにミラーの保護機能のおかげで読み出しはできたりしたのでどこが壊れてるのか特定するのに時間がかかりました。さて、今は壊れたHDDの代わりに6Tを追加するかどうかを迷っています。生き残ってる方のMD04ACA600のSMRTでの状態はまだ良くてですね。新しいのとミラーを組んでも良いかなって思っています。
MAL38000NS-T72を記憶域のミラーで運用してるのですが読み出し時にミラー相手であるMD05ACA800と明らかに違う挙動をします。最初は壊れてきてるのかと思ったのですがソフトで確認しても特に問題が出ていません?
もしかして、MG05ACA800Aのリファービッシュ品なのかもしれませんね。一応、MARSHALもニアライン向けとして売ってるし。もしそうなら書込耐久が550TB/年のHDDを21520円で買ったことになるのですが…
中と言ってもディスクではなくファームとかの話です。
一応、名前は書きかえられてまして、ただ横に流してるわけではありません。某SSDとかは箱だけ変えてなんてのがアタリマエだったりするのですが律儀ですね。
まあ、同時期に買ったmd05aca800とは名前以外全て同じだったんですけどね。なんとファームのバージョンまで同じでした。8Tをもう1セット欲しいのでまたこの組み合わせで買うかもしれません。値段的にも1Gあたり3円を切ってるのは何気に凄い。
以前買った、MARSHALのニアライン向け8Tの外観をMD05ACA800と比較してみました。
完全に一致してますね。まあ、7200回転の8Tを東芝しかまともに出してませんでしたからね。アタリマエですが。
そういえば、リファビッシュ品には一度人間の手で調整したモノの方が安定して長持ちするという信仰があったりします。3ヶ月ほど運用していますが今のところ問題は出てませんね。
購入したMD05ACA800ですが、Z87、Windows8.1 Proでちゃんと認識されました。
今回はHBAカードではなくインテルネイティブのSATAに刺しました。 続きを読む
久々にかったジャンクHDDですが…見事に壊れてました…また三星……《゚Д゚》アアアアアアアアアア!!!!しかもなぜかインストールは出来るという意味不明な挙動をします。でOS立ち上げで0XC000014Cコードですよ。しかも容量が半分の表示になってるし、これは完全に円盤の方が逝ってますね。
物置にしてるラックを整理してたら見慣れないHDDが…
東芝の3Tを( ゚д゚)八ッケン!!しかも、15時間しか稼動してない…中身は半分ほど埋まってるけどすでに丸9号に移してるデータだった…ここにきて使い道のないHDDが11T分も出てくるという事態に…しかも先々週4T処分してるので全部で15T分のHDDが…こいつらを生贄にして5Tか6Tを召喚しようかな?あるいはコールドデータ用に回すか…
USB接続のHDDの中身を確認しようと思ったのですが…電源ケーブルが無い(゚Д゚)…探せど無い…《゚Д゚》アアアアアアアアアア!!!!
で、中身を公開しました…HD204UI…三星……《゚Д゚》アアアアアアアアアア!!!!
MD04ACA600で記憶域を組んだところで、さっそくデータを移動させます。第一陣は2.2T分の連続書き込みとなります。
続きを読む
最近のコメント