丸丸PC雑記

RSS

アーカイブ : マザーボード

なんでそんな値段?

ほったらかしてたジャンクPCを弄っています。で、中の板も分からず買ったのですが出てきたのがMS-7529です。ちょっと驚いたのですがこの板、アマゾンで凄い値段で出品されてます。どうもまだ新品があるようです。私のはコンデンサの妊娠が3個ほどありましたのでオクに流してもジャンクですね。まあ、まだ動作確認もやってないので動くかも不明です。

B450 AORUS M を買いました。

ネット用のパソコンを新しくするために買いました。
SANYO DIGITAL CAMERA
RYZEN APUをファンレスで使う予定なのと、SATAが6つほしかったのでこれになりました。
SANYO DIGITAL CAMERA
さて、一部で話題になってた代理店ですね。けっこう戯画を買ってますがこれで何個目の代理店だっけ?一時期九十九から撤去されてたりしましたし。ある意味昔のMSI的な香りがします(‘A`)
SANYO DIGITAL CAMERA
まあ、MSIと違って潰れることはまずないでしょうけど。長期間安定動作だと私個人としては戯画が一番だと思っております。
SANYO DIGITAL CAMERA
中身のレビューはまた次回に…というかまだパーツ全てがそろってないので揃って組むときに紹介する予定です。
てか、メインで使うパソコンに関しては本当に保守的だなと自分でも思います。

やっぱり古いわ(´・ω・`)

人にあげるのでFXとMSI 970A SLI KRAIT EDITIONを整備してたのですが、RAIDを組もうとしたところ意味不明な状態になってしまいました。説明書にRAIDが出来るとかいてあるのに、設定の方法がのってない(´・ω・`)一般的なコマンドのCtrl+Fとか+Rを入力してみても設定画面がでてこない…BIOSをレガシー設定にしたりとイロイロやってRAIDの設定画面に入れるようにはなったのですが、OSインストールでコケル…仕方ないのでRAIDのドライバーをMSIのサイトから入手してインストールしても落ちる…もうわけ分からなくなりましたね。先にOSを入れたあとにRAID設定をやり直したりして何とか立ち上げることができました。AMDのRAIDは初めてじゃなかったのですが、やっぱり基本設計が古いと実感させられましたね。組みあがったPCはWindows7のサポート終了まであっちで頑張ったあと戻ってくると思います。その時に新しいPCをまた頼まれてます。今回は安さ重視だったので見てくれはイマイチですが、次のは女性向けにAbeeとかで組むことになるかと思います。人にあげるモノなので今回画像は上げません。すいません。

そういえば、地味にAM3+のマザーって値上がりしてるんですよね。N68C-GS4 FXを何枚かストックしてるのですが流してみようかな?

A75MA-P35は良い板だった。

居間PCに乗せてたA75MA-P35となります。
SANYO DIGITAL CAMERA
何だかんだ言って良いマザーだったとおもいますよ。A4-3300は3480円で購入、マザーは6000円いってないと思うので1万円はこえてないかと。
続きを読む

X370のBIOSを吸い出す。

ども、OC関係はあんまり面白くなかったRYZENですが、板がカオス化したため楽しかったです。そこで某掲示板でチョコチョコ話題になってたのがBISOのバックアップです。以下の作業を参考にする場合は全て自己責任でお願いします。
SANYO DIGITAL CAMERA
今回のBIOS ROMは128バイトなのでEZP2013を使うことにしました。ちなみに私が買った時は国内から発送されるのはSkyproだけだったので少し高かったですがこちらにしました。
SANYO DIGITAL CAMERA
X370 K4のROMは1.30のシールが貼ってあるROMです。書きこむためのピンヘッダはその隣のモノとなります。ピンアサインは前もって情報を仕入れてましたが、一応テスターで確認しました。
SANYO DIGITAL CAMERA
あと、今回は付属のケーブルが短かったのでLEDの延長ケーブルを使いました。
SANYO DIGITAL CAMERA
2セット8本が必要。ちなみにピンヘッダは9本あります。
SANYO DIGITAL CAMERA
配線完了(・∀・)!このあとソフトをインストールしたPCにUSBでつなぎます。
X370 1501
これが、ROMライターのソフトです。接続時のキャプを取り忘れてしまい、下にROMが無いとでています。
X370 1502
今回は保存したBIOSファイルをソフトで表示しています。あと、ソフトの対応表にX370 K4に搭載されてるROMの型番が無かったので128バイトらしき型番をむりやり使って引っこ抜きました。
X370 1503
ちょうど、16メガのファイルが保存されています。日付が発売日よりもかなり後なは、ブログのために再現したからです。あと、今回はROMへの書き込みはやってません。トラブルも無かったですし、今までこのやり方で問題なくバックアップできてますし。BIOSのバックアップ言うほど難易度は高くありません。ROMを剥がす必要がある場合は難易度が上がりますがピンヘッダがある場合は、クリップも必要無く、自作コーナーに売ってる延長ケーブルがあれば大丈夫です。ただ、配線を間違えると最悪ROMが壊れることがあるので気をつけて下さい。

イロイロやってみた結果(´・ω・`)

X370 GK4 ですがいまのところOCはたいして回らないとの結論にいたりました。まあ、今後はそれ以外の方向で遊びたいと思います。ベンチ上げてもよかったのですが、既存の数値とほぼ変わらないしな。確かに、BIOSによってはベンチのスコアが上下したし、メモリも多少は回るようになりましたが常用には耐えれそうにありませんね。はたしてBIOSの更新でどうにかなるのでしょうかね?あ、BIOSと言えば、英雄が凄いことになってましたね。自動自爆装置入りとは(゚Д゚)!まあ今のところはとても勧められるような状態じゃありませんね。

日刊BIOS

K4のBISOにP1.63がきましたね。あと、更新手順の訳がちゃんとした日本語になってます。入れてみましたが、かなり良くなってますね。ことAsrockのX370はイロイロと情報が上がってるので面白いのですが、まだまだ鉄板の設定が見つかってないのです。

Fatal1ty X370 Gaming K4 EFI SHELL でイロイロ

何か8文字制限とかイロイロ言われてたのでやってみた。
X370 AFU140
意図的にAFUEFI.efiとX370GK41.40と大文字化と短縮してみた。
SANYO DIGITAL CAMERA
打ち込む文字も全部大文字です。
SANYO DIGITAL CAMERA
特に問題なくいけましたね。
X370 AFU150
次は特になにも弄らずに。
SANYO DIGITAL CAMERA
全て小文字で打ち込み。
SANYO DIGITAL CAMERA
問題なくいけました。そんなに神経質になる必要はなさそうです。というか、/P /B /B /K は間にしっかりスペースを入れないとエラー吐きます。コレ書いてる時点ですでにP1.60が出てるのですが誤訳でフロッピーが必要ってHPに書かれてるんですよね。でも、グローバルだとUSBメモリで問題なさそうだし。振るうにUSBメモリでの更新報告があります。あとWindowsからの更新も7と8.1しか表記ないのですが当たり前のようにWindows10で更新してる人がいるので問題なさそう。まあ、自己責任でお願いします。

X370 K4のBIOS更新できました。

やっとBIOSの更新ができましたよ。かなり面倒でしたがなんとかなりました。結果的に原因はマザーとグラボとモニターの複合要因でした。結局、一番安定してたのはGTX750TIだった、あとはGT610とかRX480は750TIが問題なく動く環境でもたまに出力されないことがありましたね。BIOSを1.30→1.40→1.50と順に上げたのですが更新してからは変な挙動は今のところないかな。ただ、立ち上がりが遅めですね。

やりやがったな、変態紳士め(‘A`)

EFI SHELLに入れん。というか、認識しないGPUとかあるな。GPU3枚、メモリ2種類4枚でOSはインストールできて起動してるのにEFI SHELLだけ入れない。同じ板で同じ症状はいまのところ上がってないし。EFI SHELLの稼動報告もある…初期不良かな?

Return Top