本格的に中身が分かってきた?
AMD次期プロセッサーZenの内部構造をパイプライン構成から推察—by ASCII.jp
さて、一応中身も勉強してるのですが、何故良くなるのかが分かりませんw
いや~もう少し分かると思ったんだけどまだまだだった…
どういう順番で何をしてるのかまでは分かるようになってるんだけど、現行のFXとの差がイマイチ分からんのです。
ブルのアークテクチャーの図と見比べてみたりしたのですが…残念…
AMD次期プロセッサーZenの内部構造をパイプライン構成から推察—by ASCII.jp
さて、一応中身も勉強してるのですが、何故良くなるのかが分かりませんw
いや~もう少し分かると思ったんだけどまだまだだった…
どういう順番で何をしてるのかまでは分かるようになってるんだけど、現行のFXとの差がイマイチ分からんのです。
ブルのアークテクチャーの図と見比べてみたりしたのですが…残念…
ほったらかしになってるパーツ類を羅列してみた。
970FX
FX-8320
CFDのメモリ
SEASONIC
AM1系のAPUが4つに対応マザーが2枚
POWER DVD 15
GT740
DVDドライブ
その他もろもろPC2台分のパーツ
こやって書き出すとかなり多いな。
すでに組みあがってるのもあるのですが、まったく触ってないのもあります。
最新のNVMeをサポートしたSocket AM3+マザーがMSIから—by ASCII.jp
NVMeがあるので、M.2もあると思ったのですが…無かった…
結局、M.2を載せてるのは990FX Killerだけってことになりそうですね。
まあ、ボードで増設すればいいだけのことですが。
ますます、AM4で足回りを一新しないとゲーマー層を取り戻せないな。
てかさ、AMDがDDR4やPCI-E 4.0の件で判断ミスしてるのも痛いんだよな。
結局はCPUの設計が一番足ひっぱたんだけどね。
あと、AM3+のOpteronか低TDPモデルを市場に流してくれないもんでしょうかね?
Intel SSD 750でRAIDを構築できるM.2-U.2変換アダプタ、MSI「TURBO U.2 HOST CARD」発売—by hermitage akihabara
まあ、安いのはいいのですが、接続するSSDが恐ろしい値段になりますね。
そして、Z170はM.2でRAIDが組めますから、夢が広がります。
だれか、宝くじ当たったら試して欲しい。
以前に書いたAM3+におけるECCメモリ対応の条件なのですが、どうもマザーボードごとに対応が違うようです。
ただ、BIOSに設定があってもECCが動いてるかどうかの確認はLINUXでECCメモリを意図的に破損させてエラーを起こすしかないようです。
まあ、安く上げるのはこういった方法になるんでしょうね。
気になったのですが、現状でAPUはECCに対応していませんが、2016年にでる第7世代のAPUと新しいFXはソケットを統合してAM4になります。
また、AMDはサーバーにもAPUを導入することを以前から言ってますので、今後出るAPUはECCに対応する可能性があるってことでいいのでしょうか?
1台の電源で2つのPCを起動できる電源分岐基板、Phanteks「POWER SPLITTER」—by hermitage akihabara
これは何気に便利そうですね。
セットになってるケースは以前記事を扱ったはずですが、電源は専用なのかと思ってました。
POWER SPLITTERは80PLUS BRONZE認証の600W以上の電源とのことなので正直かなり使いやすいと思います。
まあ、電源をこんな変な使い方してたらマザー2枚とも巻き込んで逝くかもしれませんが…
昔あったITXを4枚載せれるケースとどっちがつかいやすいでしょうかね?
手軽に2.4GB/sオーバー、M.2 SSD×2でRAIDを組んでみた —by AKIBA PC Hotline!
まったく同じことをやろうと、情報を集めてたのに。
先を越されました。
まあ、XP941の値段が思いのほか下がってなかったのと、やっぱり全体的に値段が高いのでイロイロと調整してたんですがね…
DDR4を持ってないのがけっこうな足かせになったな。
あと、6700Kの発熱も何だかんだ言って大きいんですよね。
次にチップセットまでまとうかな…
Samsung SSD 950 PROは、やはり劇速2500MB/秒超だった!—by ASCII.jp
まあ、言われてたように発熱は凄いですね。
ただ、一定温度以上いくとセイフティが働くようです。
にしたって、チップ60度で運用はけっこうキツイんじゃないかな?
実際、MUCでもSSDの熱死にはあったし。
ヒートシンクを載せるとかなり下がるので、今後はメモリのヒートスプレッダーみたいなのが標準になるかもしれません。
まあ、どちらにしてZ170が一種の分水嶺的な存在になるでしょうね。
やっぱりZ97のレーン数では足りないよ。
なんの言うか、Z97はLGA1156に近い評価になるかもしれません。
中古市場だと分かってる人しか買わないかもな。
AM3+ソケットでのECCメモリの条件ってどうなってるのでしょうかね?
けっこう探したのですがイマイチ分かりません。
一応、認識はするようなのですがCPU次第ってところでしょうか?
しかし、990FXや970ではOpteronの正式対応はなかったはず?
壁掛け対応の“魅せるPCケース”「Core P5」が発売、実売19,400円 —by AKIBA PC Hotline!
思ってたよりも安かったです。
3万は超えてくるものだと思ってました。
てか、あんまりベタベタとシールを貼ったら中が見えないじゅん…
ミクのモデルくらいがカッコイイと思うけど…
個人的には見向きもされずに消えていくと予想してたんだが…
案外、飛びつく人がいそうだなって今回は思った。
最近のコメント