HUBじゃ駄目…
1万円強で買える、最小サイズのWi-Fi対応レーザープリンター「EPR-LS01W」がエレコムから—by hermitage akihabara
有線でハブを複数かませるとネットワーク内の複合機をPCが見失うことがあります。
私がちょうどその状態なので、
正直、この手の無線対応のプリンターは一台欲しいです。
1万円強で買える、最小サイズのWi-Fi対応レーザープリンター「EPR-LS01W」がエレコムから—by hermitage akihabara
有線でハブを複数かませるとネットワーク内の複合機をPCが見失うことがあります。
私がちょうどその状態なので、
正直、この手の無線対応のプリンターは一台欲しいです。
19.5インチマルチタッチ液晶採用のオールインワンベアボーンキット、ECS「V20S-H81」—by hermitage akihabara
マルチタッチのベアボーンは久々ですね。
あと、ECSだったのが意外でした。
mSATAと2.5が使えるのは便利ですね。
私が行ってる歯医者はEeePCの一体型を使ってますよ。
OSがXPですけどw
ま、ネットにはつながずにカルテの管理だけやってるみたいです。
使ってるのを見たかんじ、けっこう使いやすそうなんですよね…
ちょっと前まではタッチパネル対応XPを入手できる店を知ってたのですが、
さすがにそこも売り切れになってました。
案外、需要があるのかも?
SanDiskから格安SSD「Ultra II SSD」が発売、Crucial MX100の対抗馬 —by AKIBA PC Hotline!
大容量が低価格になることは非常にありがたいことです。
SSDは特にその恩恵があるので、これも売れるでしょうね。
ただ、どうもTLCっぽいんだよね。
じゃあ、実際書き込み上限まで使う人がいるかと聞かれるとね…
Sanなら信頼もあるから大丈夫でしょ。
ただ、ちょっと気になるのは書き込み上限まで逝った場合、
データの読み出しはできるんでしょうかね?
東芝のNANDは読み出せたけど、三星のTLCは読み出せなかった記憶があります。
例の企画をまたやって欲しいな。
てか、考えたことなかったのですが、今後のSATA対応SSDはTLCのようなやり方で容量を増やしてくるのかもしれませんね。
追記
すいません内容を修正しました。
トリム→TLC
明け方に記事なんてかくもんじゃありませんね。
RAIJITEK、クーラント液を交換できるオールインワン水冷クーラー「TRITON」正式リリース—by hermitage akihabara
私は簡易液冷までしか使ったことないのですが、
これは、本格液冷になるのでしょうか?
そうなら、入門として使ってみたいですね。
良く知らないのですが、この場合ラジエターは横向きでも大丈夫なんでしょうか?
あと、単純な冷却性能はどうなるのか?
AMD、新GPU「Tonga」がHSAの最終形であることを明らかに —by PC WATCH
ついに出てきましたね。
対応したAPUは来年くらいでしょうか。
R9 285 を先に買って遊んどくのも悪くないかな。
とにかく、HSAが当たればげーミングPCの業界は劇的に変わるでしょう。
あとは、次のAPUにDDR3が対応してくれるかどうかでしょうか?
案外、対応してくれれば息の長い板とかが出てきそうな気がしますが。
APUとGPUのやり取りはメモリの容量を増やしてどうにかならないものかね?
追記
すいません。
記事の一部を修正しました。
iPhone 5のSIMフリー版が税込4.3万円で大量販売中 —by AKIBA PC Hotline!
私も近所のじゃんばらを見たきたのですが、
凄い数ありました。
5だと茸で使うのはちょっと面倒なんですよね。
ま、キャリアメールがいらないなら問題ないですが。
アイ・オー、録画番組を引き継げる「SeeQVault」対応HDD「AVHD-USQ」シリーズ、10月下旬発売—by hermitage akihabara
対応がビエラだけみたいなんですよね…
私はレグザでそろえてるのでちょっと様子見になりそうです。
対応してるとありがたいのですが…
アキバ店員のPCパーツウォッチ ( SAMSUNG 850 PRO ) —by AKIBA PC Hotline!
太陽さんところは10年後でもあるような気がしますが…
こっちは、残ってるのだろうか?
それはそうと、速度を求めるならSATA接続のSSDは終焉でしょうね。
あとは、大容量化でデータ用に特化していくくらいでしょう。
耐久性で差ってつけれるのか?
コネコのCPU一覧のお勧め順で、XEON E5405が3位にいるんだが?
ナにこれ?
Socket771とかサーバーの規格だったはずなので、
下手すると板が無いのでは?と思い探してみたところ。
どうも、産業用で根強い需要があるようで…
SUPERMICRO の板が2万円強であった。
シンプル操作が嬉しい、カセットテープ型ICレコーダ、パナソニック「RR-SR30」リリース—by hermitage akihabara
いろんなサイトが取り上げてますね、これ。
確かにノスタルジーに浸れるうえに、パナが出したのは意外でした。
ここまでやるなら、投げても壊れないとか、1週間くらい充電しなくても録音できるとか、
お!っと思うような機能をつけて欲しかったです。
ま、乾電池とのトレードオフなのでしょうが。
あと、このままカセットデッキに入れて聞けるようにしてくれなんて要望もありましたね。
確かに便利ですが…てかそういった機能を持ったデッキを出したら売れるんじゃね?
スマホと逆に特化したほうが売れると思うよ。
最近のコメント