ドコモ新料金プランについて。
なんか、改悪と言われてますが私の家族でシミュレートしてみたところ3割ほど料金が下がると思われます。家族で長期間ドコモを使ってる人には安くなるようです。
なんか、改悪と言われてますが私の家族でシミュレートしてみたところ3割ほど料金が下がると思われます。家族で長期間ドコモを使ってる人には安くなるようです。
とりあえず、PHPのバージョンを7以上にするとDigipressがちゃんと動かない。とりあえず、下げて使ってますがなんか嫌です。ただ、新しいテーマで気に入ったのが無いのがね(‘A`)あと、Adsense Managerがトラブルの原因になってましてどうすっかね。
Fatal error: Call to undefined function
のエラーが出てます。
再インストールとかもやってみます。
ネット用のパソコンを新しくするために買いました。
RYZEN APUをファンレスで使う予定なのと、SATAが6つほしかったのでこれになりました。
さて、一部で話題になってた代理店ですね。けっこう戯画を買ってますがこれで何個目の代理店だっけ?一時期九十九から撤去されてたりしましたし。ある意味昔のMSI的な香りがします(‘A`)
まあ、MSIと違って潰れることはまずないでしょうけど。長期間安定動作だと私個人としては戯画が一番だと思っております。
中身のレビューはまた次回に…というかまだパーツ全てがそろってないので揃って組むときに紹介する予定です。
てか、メインで使うパソコンに関しては本当に保守的だなと自分でも思います。
かなり大掛かりなブログの改修を行っています。
3000近くある記事の全てを見直したり、リンクを確認したりしています。
画像の保管先がSEESAAのままになってたりするのをそろそろどうにかしないと。
あと、テーマの変更も考えてるのですが、けっこう弄ってるのでそのあたりも戻さないといけない。
TSUKUMO、センチュリーマイクロと共同でオリジナルDDR4メモリを開発—by PC WATCH
センチュリーマイクロがOCメモリを出すことはないでしょうが、このやり方なら悪くないかもしれません。私も千枚のメモリでOCをやったことありますがそこまで回った印象はありません。ただ、3200動作なら買う人はいると思いますね。あとは、お値段しだいなんでしょうが、G.SKILLがちょっとゴタゴタしてるので滑り込めるかも?
なんか、2つほどポチリました。まあ、記憶域組んでデータ用として使うにはちょっと贅沢かもしれませんが変なところのを買うよりはましだし。
実験サイトを使ってSSL設定をやってるのですが…外部にある画像リンクにトラブルが出てます(‘A`)これは厳しい…どうすっかね?
ワードプレスの何処を弄ったか記録したメモがパソコン内にありました(゚∀゚)!ただ、それを消すとブログの一部機能も消える…どうしよう(^ω^)…思えたよりも根本的な部分を弄ってて自分でも驚いてる。
ワードプレスのテーマをカえたい…てかこの場合、「換」「替」「変」のどれが正しいのでしょうか?まあ、あんまりちゃんとしたブログではありませんが多少は考えてます。勢いで書いてるときは気にしてませんが(^ω^)脱線しましたが今使ってるテーマも5年ほど使ってると多少は不満が出てきます。ただね…かなりいじってるんですよ(´Д`)はたしてマトモに新しいテーマを入れれるのか?正直、そのリスクをとるほど不満はない…もしトラブルが起きたときに対応するための時間がない…でも思いついてしまった…ちょっと面白そうなテーマを探してみます…
最近のコメント