RSS

祭りだ(゚Д゚)!!!

某格安S●Dが某所で祭りになっております(゚Д゚)!前から言われてはいたのですが国内に入ってきてるとは。逆に考えるんだ、ジャンカーに新しいジャンルが出現したのだと。てか、内容を見てて思ったのですがチップとの整合性がかなり笊なので適当に張り合わせても動くんじゃないか?

落とせなかった(´Д`)

ヤフオクで狙ってたマザーボードが落札できませんでした。なんであそこまで高騰したか謎です?結局、ノートPCの天板だけ落札できたんだけど…ナゼダ(゚Д゚)!!!

何故かFatal1tyは好き(^ω^)

安価にすべてが手に入る。OC&SLI不要派の本命マザーASRock「Fatal1ty H370 Performance」—by hermitage akihabara

なぜか、Fatal1tyシリーズは気に入って持ってます。ただ、良く考えたらまったく記事にしてないんですよね…なんでだろう?入手してから手放すまでが早いからかな?今はFatal1tyのP67をストックとして持ってます。争奪戦にならないわりに評価もいいですし。下位チップもけっこうしっかりしてるんですよね。まあ、CPUの新発売で並ぶ時に赤いの言えばもう一つの方ですが…あっちはガチOCでFatal1tyは軽く回してゲームする。あるいは、クロック固定がメインだと個人的には思ってます。

インバースはあんまり使わないけど…

Core i3搭載で9,800円、富士通製15型ノート「LIFEBOOK A573/G」がセール —by AKIBA PC Hotline!

すいません、ジャンカーなのですがあんまりインバースは使わないんですよね。あそこイロイロと多すぎ(´Д`)まあ、それはそうとイロイロと弄ってるせいで動作保証がある中古品なんてほぼ買わないのですが、これは安いですね。無線もちゃんと内蔵されてるのですが、このシリーズってアンテナの設置が地味に難しかった記憶があります。メモリをちょっと追加すれば普通に使う分にはまず困らないでしょう。SSD化はどうなんだろう?せっかく安いんだからそのままのがコスパはいいと思う。ところで、一部コマンドが使えなくなってるとのことなのですがMARだから富士通正規のリカバリが出来なかったのか?それともWindows10に対応るドライバーが無かったのか?経験上、富士通のドライバーって本気で海外まで探せば無いってことはまずないと思うのですが?さすがに海外からドライバー引っ張ってくるのはトラブルの元ってことなのか?

結局やってたのかよ。

Intel、DDR4スロットに挿せる1枚で512GBの「Optane DC」不揮発性メモリ—by PC WATCH

昔の記事で「DDR4ではシステムドライブが不要になる?」でHybrid DIMMsとして似たようなシステムを扱ってます。2013年にMicronがMSに打診してるんですが、MSが相手にしなかった。
 去年、次世代のサーバー/ハイエンドPC向けDRAMモジュール「DDR5 DIMM」—by PC WATCHでメモリの不揮発化は言われてたけどDDR4でブッコンできました。この辺りがSATAの呪縛が解かれた恩恵なのだろうか?にしてもこれ、AMDは乗ってくるのか?PCIの規格でもかたくなに乗らなかったし無いかな…ところでSATAの呪縛から解き放たれたけどSATA以上の速度を実感できる用途が少ないというジレンマ?がある以上、今更メモリにOSを載せるのことにどんな恩恵があるというのか?ステート昨日の向上で秒速起動もあんまりありがたみがない。

これは、本当に安いな。

NTT-Xで3D NAND搭載の960GB 2.5インチSSDが2万円切り—by PC WATCH

NTT-Xで見てみたところ、なんと限定でESETがオマケでつきます。ESETの1台1年の価格は3000円切るくらいのだったと思うのでかなりお特ですね。ゲーミングPCのストレージとしては欲しいですね。とはいえ…まだゲーミングパソコンは箱の中なんですが…ソレより先に録画用HDDの調子が悪いのでデータが飛ぶ前に交換しないと。あ、欲しい人はお早めに(`・ω・´)b

使ってみたいが、使いこなせるのか?

現場で程よい頑丈さの超タフネススマホ、パナ「TOUGHBOOK FZ-T1」—by ASCII.jp

未だに、2台持ちの1つはガラケーだったりします。もし機種変するならTOUGHBOOKにしてみたいかも。でも、かなりクセがありそうなんで…どうだろう?まあ、ガラケー時代のパナはお世話になったので悪い印象は無いのですが…スマホは…まあ、最悪アプリ系が駄目でも電話とメールだけ使って、アプリ系はSEでもいいんですよね。何気にZenfonの大容量バッテリーモデルがほしかったのでアリっちゃアリです。あと、ずっとドコモだったのでカシオモデルの高耐久モデルを使ったことないんですよね。あれは使ってみたかった。そういった憧れもあり注目してますが…はたしてコンシューマー向けとして店頭に並ぶことはあるのか?

だれかやる人いるのかね?

厚さ7mmで容量2TBを実現した東芝の2.5インチHDD—by ASCII.jp

7mm厚なので5インチベイに8台入れれます。となると、3.5インチのHDDのリムーバブルドライブは3ベイに5台ですから8Tで全部埋めて同じ位の容量になります。8Tの価格が下がってないころならまだ選択しになったかもしれませんがさすがに無意味かな。でも、2.5インチ×8のリムーバブルベイはありますからね。やれるならやりたいってのがジサカーのサガなわけでして。そういえば何年か前、アキバのショップでNASにSSDを大量搭載したらどれくらい体感が変わるか聞いたことがあります。店員曰く「理論的には早くなるのですが、やった人がいないので、やったら教えてください。」だった。今はアタリマエにSSD用のNASがあるけど、何気にTrimとか制限があるらしく、あの当時のNASに無理やりSSDを入れてたらどうなってたか気になりますね。今のNASみたく親切設計でもなかったし。

どっちを買う?

【コレオシ Vol.1584】イマドキゲームもバッチリ動く!Xeon+GTX 1050Ti搭載の激安マシン作っちゃいました—by hermitage akihabara
【コレオシ Vol.1583】価格6万円台。その場でお持ち帰りできる「Ryzen 5 2400G」搭載の即納PCを組んでみた—by hermitage akihabara

どっちが良いか聞かれたらRyzen 5 2400Gを勧めると思います。ただ、自分が買うならZ220かな。元が鯖なのでDDR3だけどECCだから面白そう。Ryzen 5 2400Gの方は組み立て料込みみたいなので自分で組めばもっと安くなるとはおもいます。あとメモリが2666なのでもっと下位のマザーでもいいと思う。上位のCPUを買ったとして高クロックメモリとかを考えるとGaming 3は買い換える可能性が高いし。サブ機にするならMicroATXにしとくべき。Z220は役目が済んだらオクに流すしかないかな。あ、勘違いするといけないので書いときますがRyzen 5 2400Gの方はOS無しの値段なので実質的には2万以上の差になるかと。

Red Proに違和感(´・ω・`)

CFD、NAS向け高耐久HDD「WD Red/Red Pro」の8TBモデル取り扱い開始—by hermitage akihabara

赤プロが7200回転なのが何回違和感があったりします。サイクルの耐久が変わらなくて転送速度が20Mb程度しか変わらんなら無印のがヨクね?保証期間も3年動くやつは5年動くだろうし。プロは16台まで組めるらしいけど16台とかどうなんかね?一応、12台ほど組んでるけど、何気にSATAだとカードが認識してくれなかったりすることがあるからね。はたしてどれくらいちゃんとしてるのか?16台クラスのシステムを組むなら金もあるだろうしPROなのかも?てか、既存のモデルで人気にこれだけ差があるのに出してくる理由がわからん?

Return Top