RSS

え、こんなとこで営業してたんだ。

秋葉原のド真ん中で作られる“メイド・イン・アキバ”のBTOに会いに行く—by hermitage akihabara

オークションで有名なお店なのですが、てっきり関東の田舎ででもやってるのかと思ってました。まさか、あんなど真ん中でやってたとは。てか、OSなしモデルでも一回OSを入れて動作確認をしてるのは知りませんでした。専用のツールでやってるのかと思ってた。とりあえず、ここはディスコンしたケースとかをストックしてたりするのでたまに無性に欲しくなるんですよ。今実際欲しいケースがあったりしますし(´・ω・`)…

値下がりしてない( ゚д゚ )

【コレオシ Vol.1605】絶滅危惧種の高性能な7インチタブが安い!—by hermitage akihabara

電子書籍ようにSH-05Gを使ってるのですが…私が買ったときと値段が変わってないんですよ…確か2016年の前半に買ったはずなので2年つかってます。やっぱり216gって軽さは唯一無二です。ちょうど、iPad mini4が発売された時期だったのどっちを買うかでかなり迷いました。確か、iPad mini4は300gを切るくらいの重さだったはず。結局、軽さとSDカードが交換できるのでSH-05Gにしました。電子書籍専用で使ってるのですが、128GのSDカードがもうパンパンでそろそろ256gに交換するか考えてます。当時は何年かすればiPad mini4の後継機種が出るだろうと思ってたのですが今年出ませんでしたからね。SH-05Gで正解だったと思ってます。

コルクマット設置(゚∀゚)

黒いマットは反射があり、扱いにくかったのでコルクマットに交換しました。
SANYO DIGITAL CAMERA
6㎜厚のコルクマットを購入したのですが、かなりクセが付いてたので錘を載せて矯正しています。ところで、漢字は合ってるんだろうか?「スイ」の錘って武器の意味もあるし違うかもしれん…重しを使うべきなのか?あ、あと左右のブラックボードを入れたので布と違い落ち着きました。
SANYO DIGITAL CAMERA
USBのLEDランタン1個でこれだけ明るくなりました。変な反射もないし、コルクは耐火性もそれなりにありますし。何よりも安い(`・ω・´)b

撮影のためにイロイロとそろえています。

SANYO DIGITAL CAMERA
まだ環境が整ってなくて酷い状態です(‘A`)下をコルクボードに変更しようか思案中です。でも半田とかするので耐火性があるモノがいいんですよね。やっと、サイドにはめるブラックボードが届いてはめ込みました。やっぱり布だと変な反射があるので駄目だ(‘A`)10月には本格稼動する予定です。あと、消火器とかも買わないといけない。

手動で入れれるかが問題だ(`・ω・´)

Microsoft、法人向けにWindows 7の有償延長サポートを提供—by PC WATCH

結局、XPも緊急パッチとかでてましたからね。なら、商売にした方がましだと思います。問題はエンタプライズ向けしか有償サポートしてくれないことなのですが…個人が手動で入れれるなら別に文句は出ないでしょう。逆に手動で入れれないとなると…

評価が変わりそう。

AMD、Vegaグラフィックスを内蔵するTDP35Wの省電力CPU「Athlon 200GE」を発表—by hermitage akihabara

FM2世代のAthlonは海外で安いゲーミングPC用としてかなり評価高かったですが、今回のAthlon 200GEはもっと下位のグレード用ですね。どっちかと言えば昔のDuronみたいな立ち位置かなって思います。ただ、ProモデルってことはECCメモリとかに対応させるのかもしれません。てかそうじゃないとCeleronの対抗にならないだろうし。

知るきっかけ。

神谷えりなさんを起用したLEVEL∞の新CMが完成、6日からテレビ放映開始 —by AKIBA PC Hotline!

神谷さんのことを最近しりました(゚∀゚)何故かYoutubeのオススメに出てくるんですよ。別にアイドル動画とか見なし、仮面女子のメンバーだとこの記事で初めて知ったくらいですから。仮面女子は知ってました。まあ、駅前にあれだけ異質な広告だしてたら覚えますわ。何でオススメされかた考えてみたのですが、多分、「釣りよか」にアイドルが出てる回があるのですが、趣味系のアイドルの線で引っかかったのかも。キャンプ動画で「ゆきりぬ」ひかっかったくらいだし。

安いと思っちゃったよ。

人気のロープロCPUクーラー「AXP-100」に全銅バージョンが登場—by ASCII.jp

銅製だし安いなって思いましたが…今の時代100㎜ファンのトップフローでこの値段は…それでも欲しいと思えてしまうのが銅の魔力ですね。そういえば、完全銅製でヒートパイプってのは初めて見たかもしれません。てか、銅製の場合メンテはどうすればいいのかね?酸化しないように被膜とかしてあるんだろうか?してなかったら自分で電解精錬のプラス側でいったん表面の銅をはがして、再度マイナス側で精錬するのか?一応、高校生くらいなら出来るレベルのことだけど…このレベルの廃液って下水に流せたっけ?多分、廃液業者さんとかに引き取ってもらわないといけないはず。

Return Top