RSS

もう、LGA2011である必要無いよね…

Intel Haswell-E Engineering Sample With 8 Cores and 3 GHz Clock Speed Spotted – Features 140W TDP and 2133 MHz DDR4 Memory—by WCCFTech
Haswell-EのESが出回ってるとのこと。
てか、LGA2011-13ってもう紛らわしいので別の名前にして欲しいんですが。
スペック的にも絶対に互換性ないでしょ?
あるいは変態紳士が対応させてくれるかもしれませんが…
Core i7-5960Xが8C16Tになってます。
i7で8コアは実は初めてじゃないか?
実はかなり気合入ってるんですよね。
金があれば欲しいね。
てか、こういう時にWindows8.1の記憶域だと、
HDDのポン付けでミラーリング状態を維持できるのでありがたい。

二匹目の地雷?

ZALMAN×ユニットコムコラボのミニタワー「T3-500LE」リリース。500W電源搭載で6,980円—by hermitage akihabara
ケースの詳細を笊男のHPで見てきましたが…
完全に地雷じゃね?
あれをどういった目的で使うんだろうか?
それならZ9+系かMS800系を買った方が良くないか?
ドスパラの時はある程度成功したんだけど…
今回はオリジナリティにこだわりすぎたか?

何かの修行ですか?

「ようやく5GHzを売るみたいですね」(12/11) ・・・某ショップ店員談—by hermitage akihabara
ようやく売るみたい、ってか日本AMDはもう逃げ出してるんじゃないのか?
これ、ダイレクトで米AMDから入れてるんじゃない?
しかも、長時間稼動だとマザーが死にまくってるって話なんですが…
冷却なんてできるのかコレ?
液冷か簡易液冷が絶対条件になるかも?
てか、そもそもAM3+のTDPの設計は200Wなんて想定してないんじゃね。
そして、未だに990FXの板にどのFXを載せるか決まってないんだよな。
8120を安い時に買っとくべきだったかな…
知り合いの店員に進められたんだが…1090を手放したばかりだったので躊躇してしまった…

面白そう。

ProjectM、mSATA SSD×2でPCIe SSDを自作できる拡張カード「PM-MSATA22GT-R」発売—by hermitage akihabara
毎度毎度、面白いモノを出してきますね。
個人的にはも少しひねってて欲しかったりすることが多いのですが…
てかさ、良く考えると…ProjectMを買ったこと無いかも…
FREET時代にオリジナルケーブルとかはチョコチョコ買ってるんだけど…
独立してから買ったことあったかな?
何度か変換基板とかを候補に入れたことあるんだけど…
あ、あったわ。
それで、思い出した!
ポートマルチプライヤーを搭載するのはいいんだけど、
対応してる危機が少なすぎるし、コントローラーも裸基板でPCIスロットとかに固定できないので、
かなりハードルが高いんだよ。
こっち方面の不便さをどうにかしてくれんモノかね?

まだ、過渡期…

12Gbps SAS対応のRAIDカードがLSIから初登場、約8.8万円 —by AKIBA PC Hotline!
RAIDカードとかHBAは未だにUEFIの影響を受けてます。
現にUEFIとWindows8.1に正式に対応してるカードって少ない。
てか、安価なものはほぼ無い…
HDD容量に制約やファームアップの必要が無くて、
UEFIに問題無く、安価に簡単に使えるカードを早く出して欲しい。
あと、Windows8.1にも正式に対応してることもね。
その意味でLSIのフラッグシップが出るのはイイことかと思います。
てかさ、私の様にHDDを大量に使いたい人には多少スピードが出なくても安定動作してくれればいいんですがね。
あんまり、ニーズが無いのかも?
それか、ポートマルチプライヤーももう少し供給してくれって思う…

あら?このタイミングでPCI-Eに放り込んでくるのか?

Plextor to Introduce New Lineup of Solid-State Storage Solutions—by TECHPOWERUP
PCI-E用のSSDはSATA-Eの前準備なのでしょうか?
一応、BIOSでも扱いが変わるでしょうからやっといて損はなさそうです。
あと、mSATAは完全に市民権?を得ましたね。
NUCは当然として、ノートの新しい選択肢としても取り入れられてますし。

Return Top