クヲリティたけーな、おい!
【ぷらミタ】アミバ様が大失敗・・・やっぱり入っておけばよかったツクモ2大保証—by hermitage akihabara
土曜日にツクモEXの前で見ましたw
これ、手書きみたいなんですよね。
見た瞬間はトレースかと思ったのですが、
明らかに描いてる。
そして、スロットをPCI-EではなくAGPにすれば完璧だった。
【ぷらミタ】アミバ様が大失敗・・・やっぱり入っておけばよかったツクモ2大保証—by hermitage akihabara
土曜日にツクモEXの前で見ましたw
これ、手書きみたいなんですよね。
見た瞬間はトレースかと思ったのですが、
明らかに描いてる。
そして、スロットをPCI-EではなくAGPにすれば完璧だった。
PCパーツショップの老舗ZOA秋葉原本店が3月31日で閉店—by hermitage akihabara
あんまり、驚かなかったですが…
地味に深夜販売に参加してたりしてましたね。
駄目もとで行ったら買えたって人を何人か知ってます。
そして、良く考えたらパーツよりバイク用品の方を良く買ってた…
ま、一階はそのまま営業とのことなので完璧に潰れるわけじゃないです。
某掲示板では次はどこが閉店するかって話題にうつってましたが、
アークはある程度固定の客がいるみたいですし、バイモアはなんだかんだでFREETの店員さんが強いです。
規格外を組むならあそこで買うかな、たまに変なアウトレットも出してくるしw
問題があるとすれば、ドスパラとツクモかもね。
ドスパラパーツ館は明らかに一時の勢いが無い。
ツクモは問題ないけど、親のヤマダがね…連鎖する可能性もあります。
で、東映が地味にいい場所にあるんですよねw
店舗も増やしてますし、業績悪くないのかも?
Windows 10、使いやすくなったタスクビュー—by ASCII.jp
個人的に、10は悪くなさそうに思えます。
ただ、アプリの扱いが非常に微妙…
常に更新される動的なアプリをまとめる機能とかあるといいのですが…
ロック画面に表示とかさ。
そういった機能では他のOSよりも格段に優れてると思います。
ま、出るまでは分かりませんがね。
UPS一体型で実売4万円。わずか18cm角のビジネス向け極小PCが店頭販売中—by hermitage akihabara
UPS一体型パソコンってのは安心感がありますが、作業等を継続する場合ネットワーク機器も無停電かしないとあんまり意味無いです。
ハードの保護って側面からなら、確かにHDDクラッシュのリスクを軽減できたりするメリットはあります。
私もレコーダーにUPSを導入したりしましたが、あれは確かに有効だった。
ただ、接続してる機器がフル稼働だと2分もたなかったです。
まあ、ブレーカーを上げるには十分な時間でしたが。
「コレオシ」Vol.1022 ~テクノハウス東映~火山灰も防ぐ「桜島ファイヤーキャップ」—by hermitage akihabara
知り合いに鹿児島の人いるので聞いたところ、存在はしってましたね。
とりあえず、鹿児島県人にとって桜島は自然現象らしい。
鹿児島湾の海底に金鉱脈やレアメタルの鉱脈があったりするので地味にポテンシャルがある県だったりする。
また、隣ってか上の熊本は水がきれいなので精密工業の誘致もできる。
正直、沖縄独立は無理でも九州独立は可能だと思う。
軍事国家になりそうだけど。
コスパに優れた最新SSD「Crucial BX100」の性能を検証—by ASCII.jp
SATA接続のSSDは性能が頭打ちなせいか、興味が薄れてきてしまいました。
ただ、今回のBX100はコントローラーの変更があったのでちょっと気になります。
昔はAMDのSATAだと速度が出ないとかありましたけどね。
とりえず、ランダムが高速化されてるみたいですし、システムて使うには十分かと思います。
正直、ここまで徹底してるとすがすがしさを感じます。
バッテリーが3時間持たないとか持ち運べるって利点以外ノートの良さを捨て去ってる気がします。
てか、そこまでしてゲーム環境が必要なのって、プロくらいなもんじゃないでしょうか?
手元でHDDの電源をON/OFFできる外付け5ベイHDDケース、センチュリー「裸族のカプセルホテル5Bay」—by hermitage akihabara
たしか記憶域はUSB接続のHDDも認識してくれたはずなので、使えなくはないけど…
ちょっと悩むかな。
エクスパンダーとか搭載したらもっと値段上がるだろうし…
あと、毎度思うのはこの手のケースに搭載してる電源の性能評価のものさしが欲しいところです。
すいません、イマイチ分からなかったんですが…
DX12を使うとkaveriやi3のCPU側のボトルネックが解消?されるってことでいいのかな。
kaveriでその傾向が大きいようです。
ってことは、DX12を使えば現状のAPUでかなりスコアアップが望めるのかな?
まあ、どうでもいいのですが何故GTX770なんでしょうか?
960がイマイチだったのと、970が自爆したから?
AMD’s 20nm Nolan APU Spotted in Update – The First 20nm APUs Coming Soon?—by WCCFTech
さて、AMDの本命?ARMの主力?となるであろうアーキテクチャーの情報がでてきました。
アンドロイドとWindowsの両方に対応しており、製造プロセスも20nmとのこと。
あと、LINUXも使えるみたいなので、マルチーブートできれば面白そう。
正直、AMDはここまでたどり着く前に潰れると思ってました。
この場を借りて謝罪しときます。
「ごめんなさい。」
気になるとすればすでにAMDからAPUの提供を受けてるゲーム機やSTEAM専用PCとかはどうなっていくんでしょうかね?
最近のコメント