さて、10000円くらいのSSDが2つあったので比較してみます。
ただ、スペックはSATA3とSATA2とけっこう違いがあります。
SATA3(Agility 3)
SATA2(SP128GBSSDE20S25)
MBはA75MA-G35とA75MA-G55なのでほぼ同じチップセットです。
当然SATA3ですよ。
ベンチを比較すると、
Agility 3
SP128GBSSDE20S25
と…なんんじゃこりゃw
4KRead以外SATA3対応のSSDがSATA2対応に負けてるじゃんw
ええええ…私の設定ミスでしょうか?
正直、10000円前後のSSDは性能変わらないんでない?
RSS
- ブランドバッグをニセモノ扱いされた話
GoogleのAndroidの検索に第一にグーグルクロームを... / PCパーツまとめNEW!
お前らいくらのマウス使ってる? / PCパーツまとめNEW!
VRゴーグル予約した!!!! / PCパーツまとめNEW!
東芝の24TB HDD「MG11ACA24TE」が入荷、価格... / PCパーツまとめNEW!
【インテル】子会社株51%を売却 6400億円で米投資ファン... / PCパーツまとめNEW!
【崩壊3rd】本家で八重桜プレイアブルキタ━━━━(゚∀゚)... / CYBER LIFE 2CH
『ポケモンGO』のミニリュウの巣がまたも見つかる! 消える前... / CYBER LIFE 2CH
ポケモンGO、国内ユーザー1千万人突破 / CYBER LIFE 2CH
物凄いポケモンマスター見つけたったw 【ポケモンgo】 / CYBER LIFE 2CH
【知ってた速報】アメリカでポケモンGOめぐりついに初訴訟。ポ... / CYBER LIFE 2CH
コメントはこちら