さて、10000円くらいのSSDが2つあったので比較してみます。
ただ、スペックはSATA3とSATA2とけっこう違いがあります。
SATA3(Agility 3)
SATA2(SP128GBSSDE20S25)
MBはA75MA-G35とA75MA-G55なのでほぼ同じチップセットです。
当然SATA3ですよ。
ベンチを比較すると、
Agility 3
SP128GBSSDE20S25
と…なんんじゃこりゃw
4KRead以外SATA3対応のSSDがSATA2対応に負けてるじゃんw
ええええ…私の設定ミスでしょうか?
正直、10000円前後のSSDは性能変わらないんでない?
RSS
- 病気の夫を支えた結果
【自作PC】ATXの仕様が限界に来つつあるようには思えるな【... / PCパーツまとめNEW!
Amazonプライムデー、まだまだ熱い!2日目(5日目)に突... / PCパーツまとめNEW!
chatGPTと会話してる時間の方が長い奴www / PCパーツまとめNEW!
パソコン売りたいけどこのスペック何円くらいやろか / PCパーツまとめNEW!
【自作PC】水冷は見た目がカッコイイんだよなぁ / PCパーツまとめ
【崩壊3rd】本家で八重桜プレイアブルキタ━━━━(゚∀゚)... / CYBER LIFE 2CH
『ポケモンGO』のミニリュウの巣がまたも見つかる! 消える前... / CYBER LIFE 2CH
ポケモンGO、国内ユーザー1千万人突破 / CYBER LIFE 2CH
物凄いポケモンマスター見つけたったw 【ポケモンgo】 / CYBER LIFE 2CH
【知ってた速報】アメリカでポケモンGOめぐりついに初訴訟。ポ... / CYBER LIFE 2CH
コメントはこちら