さて、やっとi7-6800Kの一般ユーザーレビューが上がってきました。
ここまで盛り上がらないのも珍しい。
で、問題とされていた発熱ですが、ちゃんと冷えるようです。
ただ、常用できるレベルに240㎜ラジエターが必要なのはちょっとね…
結局はSandy、Ivyからの乗り換えにはもってこいといった評価になりそう。
CPU性能も内蔵GPUの性能も十分上がってるし、何よりマザーボードに魅力がある。
とはいえ、手持ちのLGA1155世代で稼動してるのは、コレを書いてるi3-3225搭載ファンレスPCだけなんだよね。
Skylakeの低クロックモデルが暴れなければ換装してもいいかもしれません。
[
サンコー、耐荷重10kgの「4軸式スウィベルアーム2」などポール固定式モニターアーム2製品発売—by hermitage akihabara
4軸でポール固定のアアームは貴重だったりします。
私は以前探して見つけられませんでした。
結局はかなり太めのポール用のアームを使っています。
CPU-Zにベンチマーク/負荷テスト機能が実装される—by PC WATCH
ベンチマーク/負荷テストを今頃載せてきたの?
まあ、あれば有るで使う人もいるんだろうけど…
正直、蓄積がないので参考にならないのでは?
まあ、CINEBENCHとかも11.5から15に変わったしちょうど変わり目なのかも知れません。
【アキバ入荷情報】スマホもよし、HDDもよし。どこでも使える万能型放熱シート計6種類—by hermitage akihabara
サーバー用HBAのおかげでPCを立ち上げてる時はずっと円盤が回っています。
一応ファンを回してますがやっぱり熱は心配です。
こういった放熱シートはイマイチなのが多く効果を実感したことが無いのですが…
これはやってみたいけど…高いな…
そのうちアークで聞いてみようかしら?
COMPUTEXで今夏発売予告のCube型MicroATXケース、RAIJINTEK「STYX」は9月発売予定—by hermitage akihabara
さて、日本で市民権を得られるでしょうか?
何気に日本人てこういう一部拡張を犠牲にするケースって好まない傾向があると思うのですが。
ゲームよりもトレード用PCとかに合いそうに思えます。
とりあえず、私はゲーム用でMicroATXを選ぶことが無いので買うことはないかな。
【アキバ入荷情報】Skylake対応のIntel純正CPUクーラー「BXTS15A」はずいぶんデカい—by hermitage akihabara
私もLGA1156でインテル純正CPUクーラーを買いました。
てか、丸1号に乗っけたので初自作で使ってるんだった。
けっこう良かったです、なかなか考えられた作りだったし、劣化とかもありませんでした。
何というかちょうど良い大きさだった。
ただ、ちょっと五月蝿かったかな。
まあ、Z9+だったから遮音性は皆無だったけど。
で、今回のBXTS15Aは…ちょっと酷くね?
もう、ダレが見ても、「熱い」って思うのでは?
それで、TDPが91Wだっけ?
まあTDPが発熱量をあらわしてるわけじゃないのは知ってますが。
まあ、仕方ないか…
「750 Tiを買っちゃいますよ」(8/12) ・・・某ショップ店員談—by hermitage akihabara
950がちょっと高すぎないかい?
950tiとの価格差が1000~2000円くらいになりかねないと思うのは私だけでしょうか?
とりあえず、750tiは2個持ってるので当分は様子見。
GPUの場合、様子見するとほぼ買わないからな…
あんまりフレームレートが欲しいゲームをやらないから仕方ない。
てか、3D酔いがね…5分で一日寝込むことも。
昔はGPGPUのためにGTX470とか465とかを買ってたんだけど、最近はCPUの力業でどうにかなってるし。
あ、ただ、i7-6800Kのデモで上がってたFPSの動画は酔わなかった。
あれは描写性能が上がったからなんだろうか?
アキバ店員のPCパーツウォッチ ( DSP版Windows 10 ) —by AKIBA PC Hotline!
とりあえず、Windows10は悪くないOSなようです。
なかなかユーザーレビューが上がってこないけどね。
まあ、残念なモノなら辛口のレビューがわんさかと上がるはずなので、
一定の評価はされてるはず。
で、今回から復活したDSPのセット販売、正直やめて欲しいのですが、リテール品の価格がかなり下がってるんですよね。
まあ、DSPのPROはかなり上がってるけど。
で、今私の手持ちの板ってけっこう面白いのが多い、soket478にsoket479の下駄はかせたり、
多分、最後か最後の一個前のBIOS搭載マザーとかイロイロとね。
これで10が使えるかちょっと気になるので64bitと32bitがあるリテールを入手しようかと考えてます。
まあ、問題があるとすれば、リテールがUSBメモリになってしまったことですね。
結局、DSP版も買ってしまうかも。
HOMEをリテール、PROをDSPにするのが一番かな。
あと、記事で浜田電機にコメントもらってて驚きました。
とりあえず、発売直後はグリスのせいで散々な評価だったi7-6700Kですが、実際ベンチ等を見てみるとかなり良いみたいですね。
消費電力もかなり下がってるみたいですし、ゲーム関係でも高付加時にかなり粘っていました。
なので、何故こんなに性能の低いグリスにしたのかが本当にナゾです。
てか、もう少しマシなグリスにしてれば10度以上低い温度で安定するみたいだし、マジで何やってるんだろうインテル?
Devil’s Canyみたいに熱設計をやり直したモデルが出ると爆発的に売れるかもしれない。
クロックが下がってるにも関わらず、ゲームによっては4970Kに対して1割~3割くらいスコアがいいみたいなんですよね。
あと、Skylake-E、Skylake-Refreshは16年のQ3~Q4には出る予定になってるのでそこまで待ってもいいかもしれませんね。
海外の掲示板ではどっちも2017年を覚悟するべきって言ってるけどw
まあ、どちらにしても現時点で私は買いません。
やっぱり、熱持ちすぎだと思うしマザーに熱が伝わるのは一番嫌な放熱方法だと思う。
最近のコメント