ASA-6805H SGLのせいなのか、丸9号が二回に一回立ち上がらなくなりました。
まあ、何でASA-6805H SGLを疑ってるかと言うとですね。
BIOSは立ち上がるのですが、そこからHBAの読み込みの画面に移行しないのです。
イロイロと弄ってると、こんどはOSが立ち上がらなくなってしまいあせりました…
で、BIOSのバージョンを調べてみるとけっこう古い…
ってか、二つ目のバージョンでした…この当たりが原因になってることが希に良くあるので最新に更新!
更新後、立ち上げてみたら…今度は設定がリセットされてOSどころかPOSTできずに止まってしまった…ああああ
BIOSの設定をして再度立ち上げるとなんとか機動しました。
コレが昨日までの話です。
で、今日立ち上げたところ…
なんと、エラーでBIOSが止まってる…
マジか…っと思いながら画面でエラーを確認したところ…
SMARTが有効になってるのが原因とのころ…
そういえば、このASA-6805H SGL導入時にSMARTでエラーはいてたね。
結局、更新はしたのですが…最初に書いた症状は改善されませんでした…
無駄骨だった、ああああ
PC電源のON/OFFやリセットが出来るワイヤレスリモコンが発売 —by AKIBA PC Hotline!
私もけっこうな数のPCを運用してるのでこういったモノは欲しかったりします。
個人的にはSATA電源から取れるようにして欲しいかな。
PCIが必ずしも空いてるとは限りませんし、できれば小型ケースでも使えるようにして欲しい。
グラフィックス機能を拡張できる超小型ベアボーンキット、欧州Shuttle「NC01U」シリーズ—by hermitage akihabara
スペックと出力だけをみると拡張有りで6画面いけると思うのですが、どこにも書いてないね。
う~ん、もしそうならかなり面白いのですが、2コアじゃね…
廃熱もかなりいきそうだし…
まあ、マルチ見にターはまともには運用できないかな。
SHARKOON、共通設計でバリエーション豊富なミドルタワーケース「T3」&「VG5」リリース—by hermitage akihabara
私もSHARKOONのケースを何個か使ったことあるのですが、もう少し頑張らないと埋もれてしまうと思いますね。
まあ、個人的にはツボをおさえてる部分があるのでチェックしてたりするのですが。
そろそろ、T9の後継を出して欲しいです。
あるいは、もう一回り大きいのをお願いしたいし、配線関係に気を使ってほしい。
とまあ、やって欲しいコトはたくさんあります。
着脱式シャドウベイ付きのBroadwell-U採用超小型ベア「Cubi」—by ASCII.jp
2.5インチベイがどのように搭載されるのかがイマイチ分からなかったので調べたのですが、
どうも、底面を厚みがあるモノに交換することで対応してるみたいです。
CubiのOverviewでDual Displayと一番最後の画像を比較すると分かりやすいかも。
強化ガラス窓を搭載したタワー型ケース「PC-X510」が発売 —by AKIBA PC Hotline!
620mmはちょっと高すぎるね。
使ってるメタルラックの下に置けるけど、埃よけのすのこが引けないくらいギリギリです。
構造的には理にかなってると思います。
特にストレージは冷えそう、ただ一番上はどうなん?
地震のときとかHDDに揺れが増幅されて伝わりそう…
「安いSkylakeが延びちゃいました」(9/25) ・・・某ショップ店員談—by hermitage akihabara
上位モデルが売れてないんでしょうか?
この感じだとSkyのセロリンも延びそうですな、期待してるんですがね。
まあ、一応こんなブログをやってますのでLGA1151もどれかは買う予定です。
そろそろ、Ivyで組んでるネットサーフィン用PCを組み替えたいところですが…
ファンレス運用なんでね…Skyだと扱いきれないかもしれません。
すいません、イロイロ忙しくて更新できませんでした。
いや~初期不良で時間をとられまして。
まず、EEEBOOKのキーボードの初期不良、次に自作PCの原因不明のブラックアウト。
特に、自作PCの方は原因が特定できずにかなり時間を食いました。
一度、マザーを送り返して検査したのに異常がなく、結局CPU内のメモコン異常と特定しました。
久々のCPUの初期不良でしたよ。
にしても、BIOS弄ったら一切立ち上がらなくなるってのははじめての経験だったね。
で、板には一切異常がなかったわけだし、交換したCPUだと一切問題が出ない。
てなわけで、後日自作PCの方が上げますのでヨロシク。
最近のコメント