RSS

位置的に大丈夫なのかな?

ちょっと珍しい、国内未発売の並行輸入版ASUS製Mini-ITXマザー「H170I-PLUS D3」が販売中—by hermitage akihabara

こういった国内未発売の物を入れてくれるのは非常にありがたいのですが…この板のM.2の位置ってチップセット用ヒートシンクの真裏じゃないでしょうか?M.2にはかなり発熱するモデルもありますからね…やり方しだいでは熱死にもありえそうです…あと、この値段でそのボタン電池の配置はないわ(‘A`)

3Dプリンターの新しい使い方?

CPUをセットし“ひねる”だけで殻割り完了。その名も「Skylake Twister」がオリオスペックに登場—by hermitage akihabara

こんな使い方があったんですね…私は殻割りもやりませんし、3Dプリンタも持ってないのですが…何故だろうちょっとやってみたくなった。3Dプリンタを調整すればLGA115X系はなんとかなりそうですから…今後も楽しめそうではあります。

記憶域は面白い(´∀`)

丸10号にWindows8.1をインストールできたので丸9号でお役ごめんになった2Tの記憶域を移設してみました。
SANYO DIGITAL CAMERA
丸10号の2台のリムーバブルベイが初めて役に立ちます。いままで上の1台しか使ってなかった。
続きを読む

久しぶりだZE(‘A`)

風邪ひきました…マジでここまで酷いのは1年ぶりくらいかな。せっかくイロイロとネタがあるのに頭が回らず変な文章になります…

M.2祭り終了のお知らせ(‘A`)

サムスンが3200MB/secの超高速次世代M.2 SSDを展示—by ASCII.jp

PCIe Gen3 x4の上限近くまできてますね…まあ、RAIDとかがあるのでもう少し上がるかもしれませんが、システムドライブとしてはこれ以上必要になることは無いでしょう。というかコレで足りないって人は何か使い方を間違えてるがよほどな特殊用途なんだと思います。とりあえず、容量も片面実装で1TBを実現。両面実装では2TBが可能となってるので十分でしょう。今後は低発熱、低消費電力化にシフトしてくれるとありがたいんですがね。あと、NANDはまだMLCなんですよ。先日15TのSSDが出荷されてますし今後住み分けがはっきりしてきそうです。というか、積層化のおかげでTLCが速効で消える可能性もあります。とりあえず鯖くらすのシステムに使うようなSSDはMLCよりも下にはならなそうなんですが、コンシューマー向けはシステムドライブはTLCが一般化する可能性もあります。何気にHDDもSSDも過渡期に入り始めたんだなと実感しますね。

コレクター品ですね。

歴代Windowsのロゴ入りピンバッジが付属、DSP版の限定パックが4日に発売 —by AKIBA PC Hotline!

まあ、ここまでやるなら95と3.1あたりも入れて欲しかったです。というか、これDSP版の付属なんですね。ふつうこういったのはパッケージ版に付けるべきだと思うのですが…にしても半分以上はろくでもないOSと思ってしまうのは私だけでしょうか?

このあたりはもう少し栄えて欲しいですね。

パソコンショップアーク向かいの日商会館ビル跡地は地上9階建ビルが新築予定—by hermitage akihabara

本当にアークがポツンとあるので、もう少し何か欲しい地域なのは事実です。出来ればパソコン関係に入って欲しいですが無理だろうな…ドスパラパーツ館の跡地にホテルの噂があるのでできれば商業ビルであって欲しいです…というか食べ物関係は勘弁してほしいかな。

やっと完成しました。

ドライバーやキャプチャー用のソフトを入れ終わりました。あとは承認とって、アップデートなんだけど…Windows7はかなり時間かかるだろうな…終わったら報告します。

これは、回せってことでいいすかね?

AMD、最高4.3GHzの最速APU「A10-7890K」3月末発売。価格は165ドル—by hermitage akihabara

7890Kはまあそこまで気にしてないのですが…Athlon X4 880Kにワザワザ、TDP125Wまで対応する高性能クーラー「Near-silent 125W AMD Thermal Solution」を付けるってことはぶん回せってことでいいんだよね?値段的にi3の下位を喰えればGTX750TIあたりとの鉄板の組み合わせになるかもしれません。安いCPUをぶん回して安くゲームをするのは昔からの王道でしょう(・∀・)!

あとはドライバーだけ。

ども、丸10号ですがやっとWindows7とWindows8.1のマルチブート化が完了しました。Windows7をMBRでインストールしてたので別のSSDにOSを用意してcleanをかけたあとGPTに変更、その後再インストールしました。このときDVDドライブはUEFIで読み込まないといけないのですがBOOTではなくUEFIのBOOT順に任せてたら設定ミスでAHCIが先になってたので二度手間になってしまいました。まあ、とりあえずOSのインストールは両方とも成功しましたし、Windows10用にストレージを切り分けてます。後日ドライバーを入れて記憶域の実験とかに使う予定です。あとは、丸2号をもう少しゲーミング用にチューニング?すれば一通り整備は終わりですね。ちなみに、丸10号がキャプチャーを担当してたので今回はキャプ無しです。

Return Top