RSS

古くて何が悪い(`・ω・´)

こんなに綺麗なレトロPCは珍しい!PC-8001mkIISRの美品が3日から販売 —by AKIBA PC Hotline!

先日、アキバに行ったのですがPC98のジャンクがけっこうな数出回ってましたよ。急いでたので買いませんでしたが探してる人はいるはず。インフォシークに続き@niftyのホームページも終了となるのでこの手のレトロPCの情報が一気にネットから無くなってしまうかもしれませんね。

SATAでもこの値段ならいんでね?

PCIe x8対応で内蔵16ポートのHighPoint製RAIDカードが発売—by ASCII.jp

RocketRAID 840Aが3万9800円なら安いのではないでしょうか?内蔵16ポートだし、ヒートシンクもかなり大きいですから安定するでしょうね。SATA専用ならS.M.A.R.T.も使えるかな?個人的にはHDDのスタンバイ機能が使えるなら乗り換えも検討したいところです。

これは…良いものだろ?

LTE-Advanced 3CAの高速通信&SIM切り替え機能搭載。NECのデュアルSIMルーター「Aterm MR05LN」—by hermitage akihabara

SIMの自動切換えは良いですね。使い方次第ですが、私の使い方だとFREETELの段階プランと相性良さそうです。あと、地味に電池の容量が増えてますね。L4の時は電池容量を据え置きにしたのでいちゃもんがついてましたからね。

試してみたいが…

サイズも性能も妥協しない。新世代“Mini-STX”の超小型マシン、ASRock「DeskMini 110」—by hermitage akihabara
SilverStone、1.53リットルの超小型Mini-STXケース「VT01」シリーズ発表—by hermitage akihabara

何故、天板にフィルター無いの?こんなすかすかケースを安心して使えるわけがない…特に銀石は磁石付きのファンフィルターがあるんだから付属品として入れてくれればいいのに…Mini-STXは若干迷走し始めてるように感じます…

そこまでやる必要あるのかね?

M.2対応SSDをガツンと冷やす! 「KryoM.2」シリーズがaquacomputerから—by ASCII.jp

SSDまで液冷化する必要あるのでしょうか?まさかSSDが冷却の最前線になるとは思ってませんでした。まあ、確かにマザーを買うときにM.2のスロットが何処にあるかを確認するようになったしね。GPUの下に入る場合はGPUファンの方に特徴がないと厳しいんですよね。

これは地味に使える。

携帯性抜群な11.6型液晶採用のコンパクトノートがiiyamaPCから—by hermitage akihabara

まあ、この重さでi3やi5クラスを乗せるとなるとどうしてもメーカー製になり値段がかなり上がります。一応システムドライブさえ速度出ればある程度使えますから、1.2㎏でSSD搭載ならモバイルとして使うなら大概のことは困らないはず。ドスパラのは乗せ換えとか出来て面白いんですがね…まあ普通に人が買うならこれのがいいんじゃないかな。あと、メモリがSO-DIMMなんですよね…ハンダ付けじゃないのか?パラのはハンダだったはずなのでこの辺りは差になるかもしれません。

配置がぶっ飛んでる。

限りなくコンパクトなハイエンドマシンが組める、ThermaltakeのスリムATXケース「Core G3」登場—by hermitage akihabara

なんて言うか、ITXのケースについでにATXを詰め込めるようにしたってのが感想でしょうか?確かにサイズもかなり小さいし悪くはないけど、コンパクトなハイエンドマシンってうたい文句はどうなん?どっちかって言えば古くなったゲーミングPCをセカンドとして使いまわすのに最適な気がします。ふと、i5-2500Kの移植を考えてしまいました。

3D NANDでどこまで大容量化できるか?

ADATA、初の3D NAND採用SATA3.0 SSD「SU800 」シリーズ—by hermitage akihabara

ADATAあたりが出してくるってことはここが主戦場になるってことでしょうね。ただ、何層のを乗せてるのかはかかれてませんでした。
ADATAが3D NANDフラッシュ採用新型SSDをお披露目 —by ASCII.jp
前に見た記憶があったので6月の記事を引っ張り出してきました。けっこういっぱい種類があります。TLCとMLCを両方出してるのはやっぱりCドライブや鯖にはMCLが生き残るってことなんだろうか?私は前から言ってますが速度はもういいので低価格で大容量化してくれ、5Tで5万なら出しますよ。

記憶容量拡大の階段を急速に駆け上がる3D NANDフラッシュ—by PC WATCH

業務用ではないのか?

書換寿命約3倍。業界最高クラスの耐久性・信頼性を実現したSATA3.0 SSDがソニーから—by hermitage akihabara

SONYの映像関係のパソコンにでも入れるといいのでしょうか?耐久が三倍だからって保障期間が三倍にはならないでしょうね。まあ、かなり独自の仕様があるみたいですがSSDですからね。データ復元とかはそもそも期待でけいないですから壊れない方に振るのは正しいかと。ただ値段はコンシューマ向けじゃない。

Return Top