RSS

レーン数が少なくね?

BIOSTAR、AMD「RYZEN」向け最新ゲーミングマザー公開。「X370 GT7」など複数モデルを準備中—by hermitage akihabara

PCIレーンの数が思ってたよりも少ないです。X99の40レーンは無いにしてもZ270は超えてくると思ったんだけどな同レベルになったようです。それと、動画を見てて気になったのですがU.2はx370には搭載されてないと思います。多分、同シリーズのZ270の紹介も含まれてるからかと。にしても面白くなってきましたよね。てか、BIOSTARは最近やる気ですよね。さすがに一枚目に買おうとは思わないんですがmicroATXとかITXで面白いのをだしてきたら遊ぶかもしれません。あと、m.2のヒートシンクがけっこう面白い搭載方法だと思った。

RX480を買いました。

SANYO DIGITAL CAMERA

NTT-XでRD-RX480-E8GB/OC/DFが22980円(税込み)+送料無料だったので確保しました。久々にAMDのミドルクラスかったな…久々かな?FXに載せてゲーム関係の予備機にする予定なのですが…そもそもメイン機を解体して丸2号を使ってるのでZENとVEGAが揃うまではこっちがメインになるかもしれません。まあ、どちらにしてもメモリ8Gあるし当分は大丈夫でしょう。別に3Dゲームをゴリゴリやるわけじゃなし。実を言うと先月一度、RX470を買おうとしてたんですよね。たまたま近所の店になかったので、来週か再来週くらいにアキバに行く予定でした。ちなみに、迷ってるのがですね、OSを7と10のどっちにしようかってことです。バックアップならすでにある7でいいのですが、RX480はDX12で本領を発揮するわけで…なら10でもいいかなって思ってます。そうなるとすでに持ってるゲームがね…思い切って趣味で確保してるWindows7 32bitをレガシーゲーム用にしようかとも考えてます。あ、7 32bitのPCはブログに上げてないです。実は、ITXで組んだPCがまだ3台ほどあるのですが紹介できていません…そのうちの一台はインテルマザーのLGA775、ITXというマニアックなモノだったりします。

ZENは急げ?

AMD’s Ryzen R7 8-core, 16-thread Processor Prices Outed for Europe—by TECHPOWERUP
Will AMD Be Launching 17 Ryzen Processors Next Month?—by Legit Reviews
AMD Ryzen Lineup & Prices Confirmed, 8 Cores For As Low As $320—by WCCFTech

さて、Ryzen R7の価格とスペックが出てきてるのですが…価格にけっこうズレ?がありますね。ユーロからの逆計算だからなのかな?あと、価格差ほどスペックに差がないのでもしかしたらRyzen 7 1700あたりはPCIのレーンを絞ってくるかもしれませんね。

必要な人はいるのでいいのでは?

損失事故防止の新たなサービス。DSP版Windows 10の「スクラッチ代行サービス」とは—by hermitage akihabara

それはそうと、プロダクトキーにバーコード無くなったんですね。QRが変わりかと思ったのですがどうも違うようです。あとOEMとDSPの差がはっきりしてるので再インストールの時にディスクの使いまわしとかはできなくなってくるんでしょうね。

イロイロと遅すぎると思う(‘A`)

【ギークの殿堂 Vol.030】格安スマホの皇帝即位!?DSDS対応で2万チョイ、さらにスペックも高い「g07」の驚き—by hermitage akihabara

DSDSはかけ放題プランが出る前に何度か試みたのですが…まあ切替やらSIMの分岐やらとえらいことになりましたからね。当時はiphone5の脱獄やらSIMを無理やり分岐するケースとか怪しげなモノでしたSIMの2枚ざしできませんでした。まあ、便利なんだろうけど今いるかと聞かれると…いらないかな。

あ、やっぱり48層だったのかな?

Western Digital、世界初の64層512Gbit 3D NANDフラッシュを発表—by hermitage akihabara

ちょっと前にCFDの東芝SSDで何層のを積んでるのか予想した記事を書いたのですが、今回は64層512GbitのTLCの先行品が出てきました。今年の後半から量産されるようです。で、他の記事を読んでたら、

CFD初、東芝製3D NANDフラッシュ採用の高耐久2.5インチSSD販売開始—by hermitage akihabara

東芝の3Dが発売になってました。値段が微妙なところですね。これだと、CSSD-S6T512NHG6Zを買ってしまいそうです。64層512Gbitの量産が開始さいれたらSSDの大容量化がさらにすすむと思います。まあ、512Gクラスが1万くらいで買えるようになればミラーリングかけてデータ用に使う人も増えるかと。

CPUクーラーは別売り…

倍率ロックフリーの低価格Kaby Lake「Core i3-7350K」は今週末発売 ~予約受付スタート~—by hermitage akihabara

なんでしょうね。別に無いなら無いでいいのですがこの価格でCPUクーラーが付属しないのはちょっと存した気分になります。まあ、どうせぶん回す人ばっかりでしょうから使うことは無いんですがね。それはそうと、i3でOCをさせる目的?メリット?って何でしょうか。Pentium G3258 でOCをはじめた人なんかはHTがいかに邪魔かしることになるのでしょうか?

AM4対応クーラーだそうです。

Noctua、AMD次世代CPU“Ryzen”対応のSocket AM4クーラー「SE-AM4」シリーズ計3モデル—by hermitage akihabara

AM4ってCPU固定用のツメの位置は変わってないみたいなのですが、どうもマザーの穴の位置が変わってるらしいです。これって、コルセアの簡易液冷だと古いH110iとかは使えるのにH115iだと使えないことになりそう。Noctuaは古いモデルにもバックプレートを提供してくれてたはず。

Return Top