小型なのに拡張カードが搭載できるPCキット「XH110G」が発売、Shuttle製 —by AKIBA PC Hotline!
売れそうなモデルを出してきましたね。シャトル製では久々に欲しいと思った。何気にM.2の配置もいいし、PCI-Eのライザーカードのおかげで用途が広がる。あえて言えば2.5インチの配置が熱的にどうなのかってことくらいでしょうか?贅沢言えばリアにE-SATAとかもう少しインターフェイスが欲しいかな。ってかシリアルモデルがあってもいいかも。あと、前々から思ってはいるんだけど、ECC対応のモデルを出してくれないかな…簡易な3Dワークステーションモドキをつくってみたい。地味にシャトルは耐久性高いんですよね。電源が180WなのでネタでもGTX1050TIは放り込めないな…残念(‘A`)
MARSHALのMAL38000NS-T72を買いました。
タイムセールで21520円だったので買ってしまいました。元々安いリファビッシュ品を5000円引きでですからね見つけたときは6Tかと思いましたよ。7200回転の8Tでニアラインとかどう考えても東芝しかないので迷い無く購入しました。
どうみても東芝ですね。にしても1Gあたり2.69円とかバリュー帯である2~4Tクラスよりも安いです。
とりあえず、INFOでは問題なさそうです。東芝の8Tをもう一台買って記憶域でミラーを組む予定なので故障してもまあなんとかなるでしょう。にしてもこれで8Tが3台目か…買い過ぎだね…とはいえ使うためにはもう一台いるし…11万くらいの出費でしょうか…まあ、いいやどうせ必用になるし(゚∀゚)
“片手に収まるATX電源”として使える、ENERMAX「Revolution SFX」の実力—by hermitage akihabara
30%超えたらファンが回転し始めるようですが…ファンは8cmでMAX3000回転なんですよね。ファンはD80SH-12Bとのことで同系統の型番を調べたところ2600回転で34dBとのこと。これくらいなら最初から回しててもいいんじゃないかな。まあ、銀石のファンが凄い音しましたからね。あれいらいSFXは選択肢に入れてません。まあ、あの時は小型ケースでPCUクーラーがかなり近くにあったししかたなかったのですが。
WD、容量2TBを実現した2.5インチ/M.2 SSD—by PC WATCH
「世界一速い64層3D NAND技術」のSSDが国内発表—by ASCII.jp
やっと1Tが購入を考えるレベルまで値下がりしてきました。コントローラーの問題なんだろうけど、あと2年くらいしたらHDDの容量を超えるんじゃないかな。ただ、青ってどうなん?HDDと違うのは分かってるんだけど、イメージがね…あとSSDで用途分けって意味あるん?
AMD、8コア16スレッドのRyzen Threadripper発表。549ドルの「1900X」が8月31日に発売—by hermitage akihabara
その国内販売価格は駄目だって、AMDがすぐに木に登るの忘れてたよ。もう、ガチ勢は輸入決定みたいな値段じゃん。これビットコイン決済と日本への発送ができるショップが出てきたらとんでもないことになるんじゃない?あと、品薄で値段が上がってるなら、FM3+時代のOPTERONみたく組みあがり品をか海外メーカーから買っうはめになるのか?確かにマレーシア産の石が欲しくて先行品載せてるHPを買うなんてこともあるけど、なんだかな。
実は手持ちの古いパソコンをATXのミニタワーからMicroATXのスリムへ換装しようかと悩んでいます。ただ、半年以内に生活環境が大きく変わる可能性があるんですよ。そうなるといまイロイロといじくるのはどうなんだろう?お金ためてた方がいいかなって思ってます。そのため、ジャンクで遊んだパソコンを処分してます。とはいえまだ10台以上あるんですよね。処理業者に送ってもいいのですがせっかく稼動状態まで修理したものなのでもったいない…中古屋は古すぎて買い取ってくれないのでまとめてオクに流そうかな。
1万円台後半で4コア4スレッドとなる「Ryzen 3」は果たして使えるのか?—by ASCII.jp
Ryzen3のベンチ等見ましたがこれだとあんまり売れないんじゃないかと思います。正直、今ならFX8350とかFX8320で組んだ方がましなんじゃないかな?たとえ、1万円を切ったとしてもPentiumには勝てないかと。消費電力もそんなに低くないのでマイニングでの需要はないでしょうし、微妙ですよね。APUも鰤の話が出てきてるってことはZENのAPUは来年でしょうね。
Radeon RX 470が6枚付属! 「マイニングPC用自作キット」がツクモで販売中、実売35万円 —by AKIBA PC Hotline!
いくら紫蘇とはいえ24時間稼動するのにその価格帯でいいのか?RX470の型番は不明みたいだし。この構成ならセロリンではなくPentium G4560が王道なんじゃないの?あと、この構成でM.2はどう考えてもトラブルの元にしかならないと思うんだけど?電源は2台なんだからSATAでよくね?本当に初心者向けなのかちょっと疑問な構成となっております。まあ、RX470がその枚数一気に手に入るならいいのか。
Trademark Suggests Nintendo 64 Classic in the Works—by Legit Reviews
商標登録の話だったのでまあ、何かするんだろうとは思ってたのですがやっぱり64ミニみたいですね。ただ、個人的には64って任天堂以外のRPGが弱い印象があるんですがね。となるとマリオ系とゼルダ、スターフォックスあたりが入って…あとは…なにがあったけ?確かぬし釣りもあったはず。というかバイオ2って64ででてたよね。ついにバイオがミニに来るのか!?
ビットコインって怪しいの?仮想通貨をマイニングしているユーザーに最近の事情を聞いてみた —by AKIBA PC Hotline!
ツクモでイロイロと聞いたのですが、一番聞いてみたかったのは24時間パソコンをフル稼働にしてることだったんですよね。記事でもある通り、目が放せないとのこと。それってかなりコスパが悪いように感じます。防火マットとかまで導入するならいっそ鯖部屋でも借りた方がいいんでないでしょうか?前に書いたのですが、マイニングPCをおく環境を貸し出した方がもうかるんじゃないかな?で、実際にオフィス等の値段とかイロイロと計算してみたのですが…まともにやるなら田舎の倉庫が一番だと思います。というのも、0.5畳単位で貸し出したとして、一般的なオフィスだと廃熱が追いつかないと思います。窓があるなら排気ダクトを増設すればいいのでしょうが、その場合吸気口はある程度ちゃんとしたフィルターを入れないとトラブルの元になるかと。要するに冷却のコストを下げるにはどうしてもビルではなくて平場が必要なんですよね。あとは、火災の初期消火は二酸化炭素の消火器とかが必要になるでしょうし、そういった時の電源の管理とかは大変でしょうね。
最近のコメント