何でAM1にした?
Pre-order prices of “Kabini” socket AM1 APUs —by CPU World
Kabiniのお値段が下がりました。
思ってたよか安いですね。
下位モデルとは言えAPUなのですから、メモリのボトムも1600でそろえて欲しかったですが…
しかた無いのかもね。
あと、毎度思うのですが…何故AM1にした?
せめて、FMM1とかFB1とかにしてくれればイイモノを、
ワザワザAMにした理由がナゾです。
Pre-order prices of “Kabini” socket AM1 APUs —by CPU World
Kabiniのお値段が下がりました。
思ってたよか安いですね。
下位モデルとは言えAPUなのですから、メモリのボトムも1600でそろえて欲しかったですが…
しかた無いのかもね。
あと、毎度思うのですが…何故AM1にした?
せめて、FMM1とかFB1とかにしてくれればイイモノを、
ワザワザAMにした理由がナゾです。
IntelがISSCCで15コアのIvytownやHaswellのFIVR技術などを発表 —by PC WATCH
Haswell-Eで8コアは出ると言われてますが、15コアね…
もう、サーバー向けがウルトラハイエンドのユーザーとイコールではなくなってますから。
個人用途があるとすれば…ゲームの鯖でも立ててる人向けかな?
てか、あんまり知らないんだけど、サーバー系の命令ってAVXとかになってるのかな?
×86のままなら、Sandyからあんまり性能向上の恩恵が無いのでは?
省電力化だけでも十分なんだろうけど。
あと、eDRAMの動向次第ではi5とA10あたりが主戦場になるかもね。
インテルのグラフィックか…
東芝、ヘリウムガス充填型以外で業界最大容量の5TB 3.5インチHDD—by PC WATCH
値段を言え、話はそれからだ(゚∀゚)
東芝のHDDを8台も使ってるのですが、かなりイイよ。
緑のも6台ほどあるんだが、こっちはカオス( ゚д゚ )
まあ、とうストレージ専門店でもお断りなのでしかた無いんだけどね。
価格次第では、何台かは入れ替えたいところです。
こういったときに記憶域の本領が発揮されます。
AMD+GIGABYTEのゲームイベントが週末実施、Mantleのデモ&解説も—by AKIBA PC Hotline!
さて、今回は出遅れた感のあるギガですが、デモを行う予定だそうです。
ついでに、新しいBIOSの発表もお願いしたいところなんですが…
行きたいんですがね…
雨でえらいことになりそうです…
小型でちょっとカワイイ、JONSBO「U」シリーズの末っ子「U1」シリーズが販売中—by hermitage akihabara
このシリーズは見かけるたびに組みたくなるのですが…
毎回、用途がなくて諦めてます(‘A`)
いや、せめて、SDカードとスリムドライブをだね…
私の要求ってもうマイナーなんでしょうか?
【ぷらミタ】そろそろ真剣に考えよう。Windows XPのサポート終了について—by hermitage akihabara
なんか、もうWindowsがやらかしてるせいもあって、どれに乗り換えるべきなのか分からなくなってますよね。
てか、どうせXPでやれる程度のことしかやらない人ならWindows7の32bitで十分なんじゃないかと…
私の部屋では98、XP、VISTA、7、8、8.1が稼動してるのですが…
慣れると何でも良くなりますwww
あえて言えば、Windows8、8.1の記憶域がかなり便利なんだけど、
安定させるのにかなり苦労しました。
be quiet!、GOLD認証取得の300W TFX電源「TFX POWER 2」などスリム環境向け電源2製品リリース—by hermitage akihabara
電源の選択肢が増えることは悪いことではないんですが…
まったく知らん(゚Д゚)
ドイツ産?みたいなんである程度信頼できるかな?
売価39.99ユーロからの80PLUS認証電源ユニット、SHARKOON「WPM V2」シリーズ —by hermitage akihabara
SHARKOONのケースを2台ほど使ってたりするので、馴染みのあるメーカーだったりします。
電源も出してるのは知ってたんだけど、
国内に入ってくるとは…
一度は使ってみたいです。
PCパーツの税抜き価格表示がはじまる、ツクモ —by AKIBA PC Hotline!
これは仕方ないかな…
便乗値上げされるよりはましだからね。
アキバ店員のPCパーツウォッチ ( 2.5″ベイ付きIntel NUC ) —by AKIBA PC Hotline!
レンタルサーバーのバックアップに使えそうなんでちょっと欲しかったりします。
てか、東映がイロイロと頑張ってますね。
Windows7が使えないのは知ってたけど、
Ubuntuについては初耳でした。
最近のコメント