知人から「ネットに接続していない古いiPadにGoodReaderを入れて使ってるのだが、どうにかフォルダごとまとめて移動させたい。」と相談されました。そんなのGoodReader-USBでも入れればすぐにできるだろ?と思ったのですがヨクヨク聞いてみると母艦になってるパソコンもネット接続していないとのこと…どうも会社関係のデータ作成、編集用としてPCを使い、持ち出しての閲覧にPadを使ってるみたい。極力ネットにはつなげたくないんだそうな。てか、iPadは第二世代、iOSのバージョンが6でPCはWindows7でデバイスマネージャーから無線を無効化してた。さらに、今後新しいPadでも使いたいとのことでPCにあるフォルダの転送を一括で行いたいとのこと。まあ、勘がいい人は分かると思いますが新しいiPadを更新されてないiTunesに接続しても認識されないし、そもそもドライブとしても認識できないと思われます(‘A`)なのでアクティべーションはネット接続してるPCでやらないといけないし…これはメンドクサイ(´・ω・`)となると残るは無線接続でのデータ転送しかない。ただ、ネットに接続したくないらしいので別途ルーターでローカルネットを組まねばならない…出来るけどそれなりなルーターがいる…1万くらいなら出せるとのことでルーターを物色してみることに。けっこう探した結果↓になりました。
なんとWMR-433W(`・ω・´)b最近のトラベルルーターってどうなんだろうとホームページを覗いたところNASが接続されてる絵が載ってたんですよ。あれ?もしかしてローカルネット組めるのか?とおもい説明書を読んでみたのですがさすがに簡易な説明しかない…でも、モード設定のページにローカル設定があることが判明(゚∀゚)!早速駄目もとで買ってみました。で、設定画面を開くと…
書き方からして無線と有線の両方でローカルネットを組めそう キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;’━!!これはアタリだぁー!早速設定してみたところ…もうビックリするくらいサクッとローカルネットワークが組みあがりました。なんせ、↑の画像の設定でローカルモードを選んだら、次に無線の名前を決め、次にパスワードを決めたらもう終わり。その後あっさりとGoodReaderが鯖化しました。あ、人様のモノなのでソッチの設定画像はありませんやってみたい人は「GoodReader 無線」や「GoodReader WiFi」で検索すれば出てきますよ。
今回、まさか1000円くらいでローカルネットが組めるとは思ってませんでした。あと、GoodReaderをネットワークドライブとして設定したのですがPC→iPad(GoodReader)への階層のあるフォルダ転送は当然として、PC側でiPad(GoodReader)内のフォルダの削除、移動を行いましたがGoodReaderは問題なく更新されました。また、iPad(GoodReader)からPCへのデータ移動も問題なく行えました。ネット上にPC側からの変更をGoodReaderがどう認識するかという情報があまり無いのですが本当にファイル鯖と同じような使い方ができます。ただし、PCからiPad(GoodReader)へアクセスしている状態だとGoodReaderのWifi設定画面で固定されます。良く考えれば接続中GoodReaderが操作できないのは不整合を起こさないために当たり前の設定だとおもいます。その接続時に面白い挙動がありまして、GoodReaderのWifi設定からPCを見つけることはありませんWaitingが点滅したままになります。その場合、PC側からiPad(GoodReader)へアクセスすると接続されます。PC画面にあるネットワークドライブをクリックしたり、内部のフォルダを選択して下さい。あと、今回はパソコン側が有線接続、iPad側が無線接続という組み合わせになっています。このとき、どうも有線はポートが固定されるみたいで無線にiPadだけしか接続しない場合どちらもきまったアドレスになるみたいです。毎回ネットワークドライブ設定が必要かもしれないと思ってたのですが今のところ必要ありません。ネット上の情報として転送が遅いとあるのですが確かに今の無線速度としては遅く感じると思います。ただ、実用に耐えれないほどではありません。というか、書き込み速度がボトルネックになってるように感じるんですよね…
かなり珍しい設定だったんじゃないでしょうか?GoodReaderも緑アイコンの古いバージョンでしたし。にしても最近のトラベルルーターは恐るべしですね。
コメントはこちら