この間、複数のHDDをローレベルフォーマットするために丸4号も投入したのですが、
さすがに、丸一日以上HDDを書き込み状態にしてると、
熱的にヤバイので、普段は停止してるファンを4つとも稼動させました。
フル稼働ではなく、ゆるるゆとね。
で、起動したころ、HDDが認識されない?
は?っと思いながら、ファンを停止して、HDDの回転音を聞いたとこと…
回ってない!!!!
え、確かに150Wのアダプター電源だけどさ、ファンを回した程度で、
HDDのスピンアップも出来なくなるよかよ( ゚д゚ )!
は、SSDとHDDだと起動時にかかる負荷はかなり違いますが…
皆さんも気をつけましょう。
あ、その後、ファンの電源を外部から引き込むという荒業で問題なくローレベルフォーマットを行いました。
コメントはこちら