丸丸PC雑記

RSS

Dimension 8250<CPUファン編>

(注)この記事は以前に上げたモノですがブログの引越しで構成が崩れたのでこちらで再構築しています。
さて、前回一度書いたレポートをミスってけしてしまい数日立ち直れなかったわけですがwww もう一回書き直します。
90.jpg86.jpg88.jpg
さて、↑が今回取り付けを予定してるパーツです。
一応、実験のためKAMAKAZE意外のファンをつけてみることに!
さて、まずリテーションを換えるためにマザーボードについてる配線を外します。
ま、ちゃんと引っ張る補助帯も付いてるから大丈夫だろうとおもってると、ひとつそれが無いケーブルが…
どうもフロントのUSB、パワースイッチなんかの基盤に繋がってる線みたいだ、 しかもこれ、横にコンデンサーがあり横のツマミを持てない…
しょうがないんで線を引っ張ってぬっくことにしてんですが…
91.jpg
いきなり千切れましたぁぁぁ!!!!
大丈夫、大丈夫だってCPUとかコンデンサーが壊れたわけじゃないよ、 換えはいくらでも有るよ!
ほら、825氏のサイトにもなんか配線の解説があったじゃないか!!!
(正直、この時私はまだ8250をナメテました…)
と、とにかく今日の最大の注意点はスッポンをしないことだ!
それ以外は多少に犠牲は致し方ないことだよ!
よし、そういうことで今回の最大の目的リテーション交換のために、ヒートシンクを外すとしよ。
とにかくまずヒートシンクの固定を外さないとな、 これがまた面倒でかたいんだよね…
とか思いつつさすがに二回目なので短時間で片方の固定を外したところ…
ちょと待て!なんで片方だけ浮き上がるんだよ!!!しかも明らかにヒートシンクの裏にCPUが付いてるじゃないかぁぁ!!!
やばい、とにかくもう片方も外さないと、でも片手でヒートシンクがCPUを潰さないように持ち上げてるから、
片手だと固定してる部品が外せないぃぃ!!!
もう、なんか、壊れてもいいから外さねば!(←この辺で多少オカシクなってます。)
と、なんとか外してCPUを確認↓
98.jpg
あぁ、やっぱり曲がってる…
99.jpg
とにかく、CPUクーラー外したらCPUも(・∀・)スッポン! 24匹目を見ながら対処しよう。
と、まあ、あまりのことに写真を撮る余裕すらありませんでしたwww
スッポンの板を知らなかったらかなりテンパってたと思いますんで教えてくれた人や、忠告してくれた人ありがとう。
ただ、この時点で、
 (;´Д`) ピン曲がりもなくスッポンしたのに、再び組み込んだらPCが起動しません。
 (・∀・) 綺麗なピンしてるだろ・・・死んでるんだぜ、これ・・・
って状態になってる可能性もあるんで本来なら確認するべきなんですが、もはや立ち戻ることは出来ないとばかりに続行!
精神的にもう一回ヒートシンクの付け外しは出来る状態じゃなかったんでね。
ここで一旦落ち着いてリテーションの交換の為にマザーボードを外します。 でも、そもそもどうやって固定されてるのかが分かりません???
さすがにDELLのマニュアルにもないので手探りでやっていうことに、 とりあえずネジを外します。
しかし、CPUの周辺が固定されてて動かない?
しょうがないのでリテーションのビスをよく見ると、 どうやらファンブッシュと同じであとからビスを打ち込むタイプみたいです。
でも、素手では取れないくらいかたいので、
95.jpg
白いビスを掘り出して、
100.jpg111.jpg
こんな具合で無理やり引っこ抜くことに! そしたら、ちゃんとマザーボードが外れました。
102.jpg
裏はこんな感じ、
103.jpg
ケースの方はこんな感じでした。
ここで、気付いたんですが、リテーションの交換のためにマザーボードを外す必要ないですね…
それはそれで、正規規格のリテーションを装着しましょう。
これがはまらないともう全てが無駄になってしますし、 前のリテーションは完全に使い物にならないくらい傷だらけになってしまってますからね。
おっ…
104.jpg
ちゃんとついた\(^ ^)/ バンザーイ
見難いですが、黒い固定用のビスがちゃんとついてます。
ここに、白いビスを打ち込んで完全に固定します。
やれやれ、あとはCPUファンの付ければいいんだね。
105.jpg
楽勝!
さて、電源を入れようかな… orz  そうだ配線が壊れてたんだった、
107.jpg108.jpg
早速、壊れた配線を持ってパーツ屋に直行!
店で探してもなかなかないので店員に聞いたところ…
特殊な規格らしく同じモノは存在しないらしい…えええええええ!!!!!
正確にはIDE接続の1.8インチHDDと同じ口金らしく変換パーツもろくにない状態…
さすがDELLだぜ…まだまだ底が見えない…
「アキバに行けばあるかも、なかったらハンダで作ってもらいな。」 って言われました…
それだと皆さんが出来ない可能性があるので却下!
仕方なく、パワースイッチを買って、「ワッペンの改造部屋へようこそ」を見ながら一応電源だけは入るようにしました。
122.jpg
見難いので詳しくはワッペンさんのHPを見てね。
電源を入れてみところ問題なく起動!
CPUは無事だった\(^ ^)/ バンザーイ
さて、あとはファンコントローラーをつけて、 サーミスターを付けて、
109.jpg110.jpg
いろいろと整えて、
112.jpg118.jpg
完成!!!
と思ったのですがケースファンは回ってるのに排気があんまり無い???
実は、ケーブルが多すぎてCPUファンにあたるのでケースをつけたままにしてたんですが…
どうやら、CPUファンとケースファンの回転が逆みたいです…
しょうがないのでCPUファンにガードを付けることに、 また、パーツ屋にいったんですが、今回付けたCPUファンは70×70なんですが…
金網がない! しょうがないので70→120変換を買って、120の金網を購入! それを、
119.jpg
こんな具合に装着して、
SANY0120_convert_20100531202810.jpg122.jpg
リテーションに固定して完了! あとはファンコントローラーに電源を繋いで、それ意外のケーブルを繋いで終わり!!! 一応、今もちゃんと動いてます。 とにかく、今回はフロントの配線は絶対に壊すなってことが分かりました。

コメントはこちら

*
*
* (公開されません)

Return Top