RSS

ちょっと遅すぎるのでは?

YouTubeで今夏よりゲーム実況が可能に —by PC WATCH

今頃といった感想しかでてこないのですが…
まあ、無いよりはましなのかな?
あと、凄く単純な話なのですが…
最近のゲームって個人が一人で楽しむ物じゃなくなってますよね。
こういった銅がは、ものすごく難しいゲームをクリアする様や、懐かしいゲームを面白い縛りでクリアする様を見て楽しむわけです。
「あ~他人のプレーが見てみたい」と思わせるゲームって基本、個人が自分だけで楽しむゲームだと思うわけです。
この辺りを上手くついたのがゲームセンターCXだったね。
もう、見てみたいと思えるゲームはほとんど他の動画サイトに上がってしまってるだろうし。
今後出るゲームで実況に向くゲームってどれくらいあるんでしょうか?

そろそろ限界かもな。

A4-3300で3年くらい頑張ってきましたが、さすがに Google Maps のストリートビューなんかは厳しくなってきました。
というか、もともと厳しいかったんですが、画質が上がったのかタイムラグが凄い。
電源等も同じタイミングで買ってるので保障期間がそろそろ切れます。
この場合、APUだけ乗せかえるか、一通り交換するかで迷いますね。
まあ、FM1のAPUで状態がイイモノはそう簡単には手に入らないでしょうし。
どうするかな…

ハンダだった…

A10-7870Kがハンダだったことにちょっと驚きました。
これは案外、回りそうなんだが…どうなんだろう?
未だにOC情報が少ないんですよね…
今回は遊んでる時間がないのでスルーしましたが、落ち着いたら遊んでみるかな…

あ~これなら単体使用でもいいかも。

GPUが武器となるBroadwell-K「Core i7-5775C」の実力 —by PC WATCH

これだけGPUの性能が上がってるなら、いま動画編集に使ってるパソコンに導入してもいいかも。
i7-3770Kなのでそれなりに効果あるんだろうけど…
まだ、DVDドライブのままだしな…BDの導入の予定がないので宝の持ち腐れになるな。
どちらにしても、グラボ無しってのは案外便利だったりする。

あれ?思ったよりも安い。

「XSplit Gamecaster」付属のGeForce GTX 980 Ti、ASUS「GTX980TI-6GD5」—by hermitage akihabara

12万は超えてくると思ってたのですが、意外と安かったです。
あと、メモリが6Gってのはデカイよな。
AMDはFijiのメモリが足引っ張ってるみたいだし。
まあ、今回頑張ってHBM乗せないとラインが稼動しないんだろうし、
メモリの量が増えてきてからが勝負かけそう。
そうなると、当分980TIが天下になりそうです。

どこまで下がるかですね。

GeForce GTX 980 Tiの本命。初のオリジナルクーラー採用モデルがGIGABYTEから発売開始—by hermitage akihabara

リファレンスの方は10万を切ってきましたからね。
オリファンがこの価格なのは微妙です。
AMDの次世代GPUがちょっと怪しくなってきてるので…
う~ん、ASUS次第なのかな?
一応、リファで8万台、オリファンが10万台か切れば買いと思ってる人が多いようです。

Return Top