薄型光学ドライブ型の冷却ファンが登場、M.2 SSDも搭載OK —by AKIBA PC Hotline!
DVDドライブの代わりとなるとSATA接続なわけでソコにM.2をぶち込んでも大した速度は出ないと思うんだよ。なので冷却用のファンって意味無いんじゃない?軽量化とノート全体の冷却にはある程度効果あるのかもしれませんし…あるいはSATAの書き込み速度の上限に挑戦するとかの用途はあるかもしれません。まあ、どちらにしてもM.2のSSDが余ってる人なんてそう多くはないでしょうし。ただ、ファンのON、OFF機能があるので…長時間仕様を前提にしてるノートなら効果あるのかな?
Core i5搭載の富士通製11.6型タブレットがセール中 —by AKIBA PC Hotline!
アキバで探せばSANDY世代のi5搭載ノートが15000円以下でなんとかなりますからね…解像度、メモリ、ストレージと全て中途半端なので…タブレットにこだわらなければA561あたりが今はお買い得かと思います。ちょうど弄り倒してる最中だったりするのですがね(・´з`・)
蟹のRealtekがついにSSDコントローラに参入—by PC WATCH
NVMでの速度が非常に微妙な線ですね。値段しだいだと大容量モデルがかなり売れそう。どちらにしても当分は倉庫かゲーム用でしょうか、Cドライブへの導入はM.2を考えてる層には合ってないかと。にしても蟹がSSDとは…当然箱は蟹デザインにしてくれるんだろ?
>特定ピンのコンデンサの有無でPCI Express接続とSATA接続を切り替えて使えるようになっている。
これはDIYの予感(・∀・)!
AMD、12年間続いたCPUリテンションがついに終結か。AM4で刷新へ—by PC WATCH
ついに、AMDがリテンションを変更します…が、もしかしたら穴の位置は同じかもしれません。そこまで無謀じゃないと思いますけどね。てか、市販の大型CPUクーラーはリテンションを外すのが前提の設計になってますし。オプションで今までのリテンションを追加できるようにしてれば古いCPUクーラーも使いまわせるし。結局手間が減っただけの可能性も…あれ、これだとワザワザ簡易液冷でコルセアを選ぶ必要がないかも?
【COMPUTEX】OCZ初、“オール東芝製”NVMe SSD「RD400」シリーズの気になる性能とは?—by hermitage akihabara
何気に発熱の件で話題になったりもしてるのですが常用としてはこれしかないかな。Pはやる気ないし、Sはファームウェアでうにょうにょあるようですし。というか、東芝がアボーンするとOCZは再度危機に直面することになるます。頑張って欲しいモノです。
【COMPUTEX】量産モデルまもなく登場。約2kgのポータブルベンチ台の実機をSTREACOMブースで確認—by hermitage akihabara
これいいですね、出たら買おうかな。ただ、ラジエターは固定できるのでしょうか?その辺りが気になります。てか、あんがいベンチ台って場所とるんですよ。いままで5台ほどかって手元に2台ありますが…今も微妙に足に当たってたりします(´・ω・`)たまにしか使わないので薄いのがいいのですが機能は削りたくない。
AMD、“Carrizo”をチューンしたメインストリーム向け第7世代APU「Bristol Ridge」を正式発表—by hermitage akihabara
DDR4が使えてることでどこまでボトルネックが解消されるかだね。これは試しがいがあると言わざるを得ない。ところでソケットについていっさい言及してないのは何でなん?まさかFM3にしてFM1みたく仇花にする気なのかね?と思ったのですがよく読むとノート用だこれ(´・ω・`)とりあえず、そろそろDDR4のOCメモリの入手を考えねば。そして新しい煽り方も習得してるとwwwこれずっと考えてたんだろうか?
これが“Zen”だ!AMDファン待望の次世代ハイエンドCPU「Summit Ridge」がCOMPUTEXに登場—by hermitage akihabara
価格はなんと199ドル。安価でVRに対応するPolarisアーキテクチャ採用のAMD「Radeon RX 480」発表—by hermitage akihabara
さて、一日ネットの反応やらリークを見てたのですが、ZENのコア数がやたらと多いこと意外まともな情報が出てないですね。逆に期待してたりします。RX480ですがまさかここまで価格を下げてくるとは思いませんでした。というかもう体力が無いかもと思ってたので意外だった。にしても凄いのを放り込んできそうですね。要するに安くてメモリが多いGTX980と安いGTX970を出してきたわけです。しかもCFでGTX1080に迫ることができるとか価格的には完全に圧倒してます。てか、ベンダーは絶対にデュアルタイプをメインにしてくるよね。500ドル切れ間違いなくシェアを奪い返せると思う。あとは、CPUしだいってとこだ。
GTX1080の祭りには参加しませんでしたが動向はちゃんと追っています。まあ、潤沢と言ってたわりにたいして数が出回らなかったのでBTOを優先したんだろうと言われてました。
オクにQUAD MASTER 8188 が出てました。ITXを四枚載せれるという変態ケース何気に欲しかったのですがなかなか出てきませんでした。今回見つけて落札しようと再度スペックを確認したところ…え…電源の規格が65×65って…TFXでもFlexATXでもない…え~この世代の電源をそのまま使うのはちょっとやだな。今、全力で同じ規格の電源を探してるのですが…何故販売元にも無いんだ(゚Д゚)!保守期間すぎてるのか~!!!つうかサイズ的にTFXでもFlexATXも載せれただろ…何故…
最近のコメント