実は凄く良いのではないだろうか?
EIZO、タテもヨコも広い1,920×1,920ドットの正方形ディスプレイ「FlexScan EV2730Q」来年登場—by hermitage akihabara
最近少なくなったスクエア型ではなく、正方形型です。
スクエアですら市販で見かけることが少ないのに正方形となると皆無ですね。
しかし、製品の紹介ページを見てみると案外使い勝手はよさそう。
ただ、あの白熊の画像は…
EIZO、タテもヨコも広い1,920×1,920ドットの正方形ディスプレイ「FlexScan EV2730Q」来年登場—by hermitage akihabara
最近少なくなったスクエア型ではなく、正方形型です。
スクエアですら市販で見かけることが少ないのに正方形となると皆無ですね。
しかし、製品の紹介ページを見てみると案外使い勝手はよさそう。
ただ、あの白熊の画像は…
やっぱりシンプルが使いやすい。8年前発売の元祖“まな板”「SEIGI-3GOU」が再入荷されていた—by hermitage akihabara
私も以前使ってたのですが、拡張性が低すぎるので手放しました。
う~ん、せめてあと2つくらいファンが固定できればいいのですがね。
これだと、簡易液冷とかはのせれません。
ちなみに、一番したで紹介されているCooler Master「HAF XB」も使っていますが、
これ、電源の取り付けがちょっとキツスギル。
正直、満足できるベンチ台って無いんですよね。
私に作らせてくれないでしょうか?
三菱電機の超解像技術を採用するIO DATA製液晶が発売開始—by ASCII.jp
三菱党の人は一安心かな?
それともやっぱり本家のがいいのでしょうか?
私はあんまり画面にこだわりがないのでASUSとかIODATAとかでも十分と思ってしまいますが、
バイモアでやってたデモで、移動してる文字にあそこまで違いが出るとは驚きでした。
あ、LGの240Mhzのデモだったかと。
フルタワーなのに6800円と安価なゲーミングPCケース「Evolution」—by ASCII.jp
5インチ×6って構成は最近では珍しいですね。
あと、上段のホットスワップベイもそうです。
案外、需要あるかも?
USB等のアクセスがトップってのはあんまり好きじゃないんですがね。
新チップ「AMD A68H」搭載のSocket FM2+マザーが初登場、MSI製 —by AKIBA PC Hotline!
なんで、今頃新チップと思ったんですが、USB3.0がネイティブ対応したとのこと。
正直、低価格帯の板にとってはさほど重要な更新ではないかと思います。
それよか、ITXや小型MicroATXを出して欲しい。
Amazon.co.jp「Kindle Voyage」(後編) —by PC WATCH
以前、Kindleが欲しいと書きましたが、
買う場合はPaperwhiteにします。
Voyageでアップグレードされてる部分のほとんどが漫画を読む場合に利点となりそうなのですが。
私は小説を読むために使う予定なので、Paperwhiteの方がコスパが良さそう。
追記
日本語がおかしかったので、修正しました。
要するにPaperwhiteで十分だと書きたかっただけです。
センチュリーマイクロからUnbufferedタイプのDDR4メモリが初登場 —by AKIBA PC Hotline!
真打ち登場ってところでしょうか?
できれば、ヒートシンク有りだとなお良いのですが、しかたない。
ちなみに、手モノにあるセンチュリーマイクロのは全部で10枚!
しかも、最初はOCメモリとして購入してたりします。
今考えると、とんでもない買い方だよね。
ちなみに、1600を2100くらいまで回しました。
あと、たまに中古でセンチュリーマイクロとか秋刀魚メモリがあると買いたくなります。
ま、記事の品を持ってれば動作確認で困ることはないでしょうね。
かなり高いですが。
【ぷらミタ】マニアにとってはたまらない。「赤軸」付きCherry純正キートップ引き抜き工具を発見—by hermitage akihabara
私もそれなりにキータッチには好みがあるのですが、
工具まで欲しい人ってのはどれくらいいるんでしょうか?
ちょっと、わからない世界だったりします。
AMD : Public Mantle SDK Coming This Year – Nvidia And Intel Can Use It For Free—by WCCFTech
これさ、インテルが乗ってきてNvidiaの業績悪化、インテルが吸収合併とかになったらどうするんだろう?
結局、インテルの一人がちになる可能性が…
たぶん、そんなことにはならないと思うけど…
ちょっと、見てみたい気もする。
最近のコメント