やばい!
メインで使ってる丸4号にブルースクリーンが出た!!!!!!
しかも二回も!!!!!
やっぱりファンレスでの長時間起動は無謀だったかな…
あるいは電源か…
アーカイブ : (a) 雑記
インテルキャンペーン情報
秋のインテル製SSD、購入キャンペーン!!!
今回は景品がたります。
ただ、インテル製品はウルトラブックだけですがw
対象店舗も決まってますのでご確認の上購入下さい。
終わった!
今やってます。
あらら
すいません、急用がはいったので出かけます。
ちょっと、今日中のベンチは無理っぽいです。
すいません。
ちょっと遅れてます。
すんません。
PCの移動が終わり、
ベンチ台の組み立てをやってます。
この後、検証用につかってたケースから電源を取り出して設置したりするので本格的なベンチが明日になりあそうです。
今回買ったパーツです。
H77M-ITX です。
良く考えたらITXの板は初めてですね。
今回は変態さんにしたんですが…そんなに変態とも言えないこの板…
B75と比べたらSATAくらいしか違いがないんですよね…
昔だったらB75はもっとありえない仕様でリリースしてくらたと思うんだけどな…
今後高さ制限があるケースを買う予定なので、LD964 Praetonも購入しました。
てか、ここのところArkに世話になることが多いですね。
PCRM01-BK PCリモートスイッチは丸5号の位置を変えるのでそのために起動スイッチを手元に引っ張ってくるために買いました。
なんか製造終了品らしく私が買ったのが最後の1つでした。
欲しい人はお早めに。
そして最後に、ACB-TYPE3 (アクリルベンチ TYPE3) です。
こいつは現物を置いてる店はほとんどありませんでしたね。
通販の方が確実だと思います。
てか、思ってたより重く…すごく肩がこりました。
i3-3225を買ったった!!!
駄目じゃんwww
今回は、STRIKE-X AIRを買って今後のパーツライフ?を捗るようにしようと思ったのですが…
ちょっと無理っぽいですね…
てのも、今のPCラックはメタルラックを3段にして、PCを5台のせてます。
地震のときは死ぬかと思いましたがw足を変えといて良かった。
PCを整理して一段丸々空け、そこに置こうと考えたのですが…
サイズを測ったところ足りないことが判明!
STRIKE-X AIRでかすぎだろ!
PC3台分のスペースどころか、奥行きについてはラックから10㎝以上はみ出るとは…
違うまな板を探します…
それはそうと、今日もパーツ屋に寄ったのですがそこで、
Dimension8300のケースだけが100円で売ってました…しかも電源付…
誰が売ったかよりも、何故そんなものを販売してるんだ?
しかも、状態がそれないりにいいwさすがに買う人いないのでは?
久々にあのケースを見たよ。
最近はアキバでも見かけなくなってきてるからね。
何か組みたい。
久々にパーツやめぐりをしてきました。
何か組みたいですね…
ITXかな…
最近出た、Element QとSTRIKE-X AIRが気になりましたね。
ただ、FXシリーズ以外のCPUはたいがい触ってるので…
組み込みCPUくらいか…
あるいはケース交換かな…
とにかく多少意欲がわいてきましたので、イロイロと物色したいと思います。
最近のコメント