忙しくてもアキバが乗り換えである以上どうしても寄ってしまう、管理人です(`・ω・´)
XPサポート終了の影響もジャンク街から中古PCがかなり減ってましたね。
あと、狙ってた中古のメモリが一日で完売とか。
探し回る羽目になりましたが、返ってイイモノを入手できたので満足してたりします(・∀・)
そして、最近はC2D世代のメーカー製PCを買ってきてバラして遊んでたりします。
お前、一つ前の記事で忙しいって…
すいません、全部やるほどの時間はありません。
てか、古いPCのCPUを載せ換えたり、リカバリーディスクを作って、
SSDに換装したりして遊んだりしてるだけですから、
そんなに時間かかりませんし(´・ω・`)
中古再生PCがどんなもんか気になりまして。
本当はNUCのファンレスケースを新しく買ってきたので換装したいんですがね…
あ、タイトルから脱線してますが、アキバはけっこうにぎわってましたが、
やっぱり、明らかに自作とか普段しない人が多かったようです。
店員が大変そうでした。
そういえば、今パーツ街にある店ってどこがトップなんでしょうか?
青いところは明らかに客が減ってる気がしますし、黄色いところはどうなんすかね?
個人的には緑のところが調子良さそうです。
あと、PCの知識がある店員さんがけっこう辞めてるっぽいんだよな(‘A`)
私が知ってるだけで、3人は辞めてる(‘A`)
アットホームであることは望んでませんが、
こちらが聞いたことと、まったく違うことを答えるレベルはカンベンして欲しいかったりします。
ジャンク街の方は相変わらずなのですが、
中古のスリムタイプのデスクトップでC2Dの後はどの辺りの規格がメインストリームにくるでしょうかね?
LGA1156かな~とも思ったのですが…PC自体あまり見かけないのでLGA1155になるかも。
特に初期のSandyがぽつぽつとイイ感じの値段で出てきてます。
ま、そんなところでしょうか。
個人的には知り合いの会社のPCがXPのままネットに繋がってるのが非常に気になってたりします。
ルーターかましてるはずなので大丈夫…そういやアレってハブかもしれんな…
ちゃんと確認したわけじゃないんでね。
ただ、個人情報が入ってる、ってか俺の情報も入ってるのでちゃんとして欲しいところです。
匿名でクレームとか入れてもな~(‘A`)
すまいません。
最近、あまり海外の情報を拾ってきてないのですが、
私自身が非常に忙しかったりします。
上げてるレビュー系の記事はストックだったりしますし(‘A`)
本当はAMDがSSDを出すとかのネタも上げたかったのですが(‘A`)
流れてしまった(‘A`)
今後もレビュー系の記事は上げる予定なのですが、海外のサイトまでは手が出ないかも。
てか、やっとサーバーとかWordPressの扱いとかがわかってきたところです。
アフィのリンクに意味不明な枠ズレが発生してたのですが、解決できずにいました。
ここ2~3時間ほとかけてURLを調べてみたところ、
img src=” ←の間のスペースのせいだと分かりました(´・ω・`)
何ぞコレ?
散々、タグを追加して解決しようとしたのですが結局、スペースを一つ消すだけでという、
いかにも、プログラム?らしい幕引きになってしまいました(‘A`)
そういえば、The AMD’s Cafeの更新がとまってますね。
かなりのアクセス数があるブログなのですが…
どうしたんでしょうか?
ブログを分けるべきじゃなかったかもナ(‘A`)
かなり管理が面度なんだよね。
合併を考えてます。
で予定してた、上海問屋の別ブログもここに統一する予定。
後日、画像を上げる予定ですが、一枚モニターを買いました。
18インチくらいで小さいのですが、かなり便利ですね。
やっぱり、PCで遊ぶ場合は小さくても専用の画面があった方がいい(・∀・)
バックアップ等の設定がまだですが、
かくための設定は一通り終わりました。
何気に旧ブログのアクセスが多いですね( ゚д゚ )
確かにリンク関係のほとんどが旧ブログにありますので仕方無いのでしょうが(´Д`)
早くキラーコンテンツをこっちにも上げないと差別化できず同じブログを2つ運営してる状態になってまう。
KAPREREの方でプラグインを実験してます。
一応、目処はたったのですが、毎回一手間がかかることになり…
この辺りはSEESAAの方が良かったかな(‘A`)
一括編集が可能なのはありがたいけど。
ただ、反映が早いのが凄くイイ(゚∀゚)
この辺りはサーバーの恩恵ですかね。
てか、気付いたんですが、ブログランキングの記事反映がえらく遅かったのはSEESAAのせいだったみたい。
WPだと即更新される。
あと、定型文挿入は自動化できない部分があるのね。
どうも、アドセンス対策みたいです。
セカイはアドを中心に回ってる状態(‘A`)
コメントもらって気付いたんだけど、
移転のときにコメントを含めるのを忘れてる…
やっちまった(´Д`)
最近のコメント