丸丸PC雑記

RSS

アーカイブ : パーツ類

マジかYO!

以前紹介したSST-PS13Bですが、買おうと思って最終チェックそしてたら…
なんと、電源の長さが174㎜までとのこと…
Toughpower Grand 650Wが入らない…
どうしようかな、実はラックの制約があって、高さが440㎜以下しか置けないんですよね…
う~ん、安物だけどFulmo Qでしのぐかな。
なんせ現状使ってるケースのリアファンが80㎜だったのでね。
それが、120㎜になるだけどかなりましになりそう。

不良なのか?

AM1B-ITXですがUSBドライブからだとドライバーの問題で立ち上がらず、SATAはどこにしても最後でこけますね。
何だこれ?
初めての症状です…
そもそも、SATAによってはUEIFでのロードが出来ない?
一回お店に持ち込んでみるかな?

あれ?上手く入らない?

AM1B-ITXにOsを入れてるのですが、上手く入らないですね?何故?
とりあえずイロイロと試してみます。

買ったど~!

「Alpine M1-Passive」を買いました。
そろそろ、送られてくるはず。

受け取ったら遊ぼうと思ってたのですが…
余ってる電源がない…
明日かって来るか…

Kingwin KF-4001-BKを追加購入!

さて、5インチベイがあと3つ開いてるので、Kingwin KF-4001-BKを追加購入しました。
てか、これ以上円安が進むと2万越えもありえそうですからね。
正直、セカイモンでの価格はヤバイことになってます。

先ほど、アメリカの業者から発送の連絡がありました。
ただ一度、集積倉庫に集めてから日本への発送となるのでもう少しかかるかな。
一応、3つ目の導入を予定してnoctuaの12センチ低速ファンをストックしてあります。
これで、 KF-4001-BKを組み込んだ後、データ移動用HDDの接続用リムーバブルドライブを設置そいたら、
丸9号は完成ということになりそうです。
ネイティブのSATAでトラブルがおきなければですが…

あ、HDDも買わねば…
3T×4台 だと…けっこうかかるな…

トラブルがなければ完成となる丸9号ですが唯一失敗したのがホットスワップですかね。
HBAをWindows8.1で安定させるためにどうしてもネイティブBIOSでの起動が必要でホットスワップが不安定化したんですよ。
一応、試してみる予定ではあるのですが…無理だろうな…
まあ、大容量のデータを移動する場合はそれなりに準備するので問題ないでしょうし、
要領が小さければUSB3.0で対応すればいいだけなんですがね。

それなりに使った。

CPP128

当時、プレクのPX-M3Pとほとんど変わらないスペックだったのですが、
なぜかあまり売れなかったCSSD-P128GBP-BKです。
クリーンインストール前にベンチをとってみました。
13000時間越えですが、まあそれなりの速度を保っています。
書き込みは多少落ちてますね。

MZHPU256HCGL-00004の裏話的な?

とりあえず、今まで仕入れた情報を羅列してみることにした。

某店舗の店員さんと話した限り、海外と比べてかなり安値だそうな。
それなりに数は入ってきてるらしいし、お買い得なんだと。
ただしルート不明とのこと…メーカーの業績不振で叩き売りではないらしい。
おかげで、保障期間がけっこうカオス。
そのうち、パッケージ品が出るんじゃね?的な?
続きを読む

MZHPU256HCGL-00004の実力!

さて、先日買ったMZHPU256HCGL-00004 のベンチです。
Ultla M.2 の転送速度にはまだ余裕があるので今後も新しいモデルが出れば買うと思いますが、
はたして、Ultra M.2 を出してくるメーカーはあるのか?
SANYO DIGITAL CAMERA

SANYO DIGITAL CAMERA
前の記事にも画像上げてますが、本当に小さい。こんなパーツが3万くらいするのです。
買ったときの違和感らるや、バルクでエアパッキンにバーコード着いてるだけですからね。
中身も透けて見えるし、ま、小さくて軽いほうが価値があるのは当然ですが。
では、早速ベンチです。
あ、当然Ultra M.2接続ですよ。
XP941 256 op
GPTで空の状態です。
恐ろしいスピードが出ております。
私はSSDでのRAIDをやらないので、スコア1000超えは初ですね。

次はOSを入れて測定。
XP941 256 8.1
ちょっと、下がりました。
これは仕方ないですが、それよりもちょっと気になったのが起動時間ですね。
ネット上で言われてるような、2~3秒では立ち上がりませんでした。
5秒くらいですね、グラボ積んで8秒くらいです。
ま、それでも十分早いんですが、てかドライバーやセキュリティソフト関係もすべて入れての起動時間ですから、
悪くは無いと思います。

あと、もう一つ気になったのですが、OSのインストールが普通のSATAに比べて不安定でした。
OSのインストール時にストレージ再検索をかけると再起動かかります。
いったんOSが入ると安定しますから、最初だけですね。

そして、だれもが考えるであろう、ノーマルのM.2に放り込んだらどうなるんだろうということ。
OSを入れた後思い出したので空での測定は行ってませんが、OSが入った状態のMZHPU256HCGL-00004をそのまま移植しました。
結果、なんの問題も無く起動できたのですが…
起動が遅い…15秒くらいかかりますね。
これだと、普通のSATAと変わらない程度の起動時間になってしまいます。
あら~と思いながらベンチを取ったところ…
XP941 256 m2
あれま、遅い…
これは下がりすぎジャマイカ?
原因がいまいち分からんのですが、SATAコントローラーのせいか?
ほかのM.2対応のSSDよりも多少良い程度のスコアとなってます。
紳士以外のメーカーを買う場合はわざわざこっちを買う必要はないかもしれませんね。
価格も数千円下がりますし。
ただ、バルクながらMZHPU256HCGL-00004が出回ったおかげで、
Z97やX99は案外紳士が伸ばすかもしれません。
評価としては、現状のSATA接続のSSDでRAIDを組む程度の速度は出ます。
RAID崩壊のリスクを考えるとこっちでもいいんじゃないかな。
あと、SATA変換がまだ出てないので、OSは入れなおしが一番でしょう。

今、販売してるのは、ツクモ、アーク、ワンズ、オリオスペックとなります。
あ、オリオは売り切れていますね。

MZHPU256HCGL-00004を買っちゃったZE!

SANYO DIGITAL CAMERA

買ってしまいました。
今、取り付け中なので、ベンチ等は明日かな。

SANYO DIGITAL CAMERA
SANYO DIGITAL CAMERA
とりあえず、稼動までやりましたので画像上げときます。
今、販売を開始してるのは、ツクモ、アーク、ワンズオリオスペックですね。
ほかはオークションくらいです。
何か海外の価格よりも安いみたいなので買うなら今とのこと。

どうも検索にこっちが引っかかって、
ベンチを載せてる記事に気づいてない人がいるみたいなので、
コチラにリンクしときます。
MZHPU256HCGL-00004の実力!
MZHPU256HCGL-00004の裏話的な?
[ad#af-1]

Return Top