丸丸PC雑記

RSS

アーカイブ : SSD

CSSD-S6T256NHG6Qのベンチ

とりあえずベンチマークとりました。
TOT256423
とった後気付いたのですが…ボリューム拡張を忘れてた…
TOT25642301
再度、ボリュームを拡張してから測定しました。何故か書き込み速度が下がってる…もしかしてコピーの弊害が出てる?

二台目になります。

丸4号に載せてるCSSD-P128GBP-BKの容量が厳しくなってきたのと稼動時間が20000時間を越えたのでCSSD-S6T256NHG6Qを導入することにしました。
SANYO DIGITAL CAMERA
MLCだし以前に使ったことのあるモデルなので安心して導入できます。
SANYO DIGITAL CAMERA
本当は512Gのモデルを探したのですが…良さげな弾が無いのとちょっと高いので256Gで我慢することにします。まあ、MLCのTS512GSSD370Sを持ってたのですが…こっちは色んな意味で雑用に使う予定ですし、コントローラーとかNANDがシステムで使うには好みではなかったのでね。

20000時間越えました。

CPP128 422

さて、丸4号のCドライブに使ってるCSSD-P128GBP-BKが2万時間を越えました。容量を圧迫してきてるせいもあって速度が落ちてきてますね。それ以外は問題なさそうなのですが…SSDは2万時間が交換の目安だとどこかで読んだ覚えが…容量的にもそろそろ交換しようかと考えてます。ただ、MLCがいいんですよね…TLCはちょっと怖いのでシステムドライブには使いたくない。

Z400S 簡易レビュー(・∀・)

さて、Z400Sの簡易レビューとなります。というか速度を測るだけです(´∀`)

SANYO DIGITAL CAMERA
外見は、SauDiskらしい黒ですが珍しくシールがSATAのピンが見える側にありますね。写真撮影の関係で見栄えを気にして逆にするメーカーが多いのですが。crucialが確かMX100あたりで入れ替えたんじゃなかったけ?
sandisk z400s 128
性能ですが、AMDの990FXのSATAですが思ったよりも速度でてますね。王石よりは出てますが、SP550よりは出てないってところです。信頼性とかを考えると私はこっちかな…

自分が使ってるSSDを間違える…(‘A`)

すいません、前の記事で交換したいと言ってたSSDはM3PじゃなくてCSSD-P128GBP-BKでした…いや、M3Pも使ってるのですがメインPCでは使ってなかった。当時は同じNANDとコントローラーを使ってるモデルでして、比較で2つ買ったんですよ。たまに混同してしまいます。
cpp128 160210
ちなみに、前回計ってから45日経過したベンチとなります。単純計算で一日14時間稼動となりますが速度低下はそこまでありませんね。

5000時間追加

CPP 128 1226

18000時間を越えたのでベンチとってみました。
ちなみに前回の記事でクリーンインストールしてから5000時間くらいですね。
容量くってるせいかちょっと遅くなってます。
2012年2月24日発売でその直後に買ってますから、もうすぐ5年目に入ります。
Marvell製サーバグレードチップ88SS9174と東芝のMLCなのでまだまだ行けそう?
まあ、当時の鉄板だったし、SSDの黄金期でした。
そのあと、PさんやKさんがやらかしたせいで混乱があったりしましたけどね。
SATAの性能限界もあり性能が停滞したかわりに値下がりしたSSDですが、Z170から本格的に高速化が再開されました。
まあ、私はZ270でPCIレーンが増えそうなのでZ170をスルーしてたりしますが…

それなりに使った。

CPP128

当時、プレクのPX-M3Pとほとんど変わらないスペックだったのですが、
なぜかあまり売れなかったCSSD-P128GBP-BKです。
クリーンインストール前にベンチをとってみました。
13000時間越えですが、まあそれなりの速度を保っています。
書き込みは多少落ちてますね。

MZHPU256HCGL-00004の実力!

さて、先日買ったMZHPU256HCGL-00004 のベンチです。
Ultla M.2 の転送速度にはまだ余裕があるので今後も新しいモデルが出れば買うと思いますが、
はたして、Ultra M.2 を出してくるメーカーはあるのか?
SANYO DIGITAL CAMERA

SANYO DIGITAL CAMERA
前の記事にも画像上げてますが、本当に小さい。こんなパーツが3万くらいするのです。
買ったときの違和感らるや、バルクでエアパッキンにバーコード着いてるだけですからね。
中身も透けて見えるし、ま、小さくて軽いほうが価値があるのは当然ですが。
では、早速ベンチです。
あ、当然Ultra M.2接続ですよ。
XP941 256 op
GPTで空の状態です。
恐ろしいスピードが出ております。
私はSSDでのRAIDをやらないので、スコア1000超えは初ですね。

次はOSを入れて測定。
XP941 256 8.1
ちょっと、下がりました。
これは仕方ないですが、それよりもちょっと気になったのが起動時間ですね。
ネット上で言われてるような、2~3秒では立ち上がりませんでした。
5秒くらいですね、グラボ積んで8秒くらいです。
ま、それでも十分早いんですが、てかドライバーやセキュリティソフト関係もすべて入れての起動時間ですから、
悪くは無いと思います。

あと、もう一つ気になったのですが、OSのインストールが普通のSATAに比べて不安定でした。
OSのインストール時にストレージ再検索をかけると再起動かかります。
いったんOSが入ると安定しますから、最初だけですね。

そして、だれもが考えるであろう、ノーマルのM.2に放り込んだらどうなるんだろうということ。
OSを入れた後思い出したので空での測定は行ってませんが、OSが入った状態のMZHPU256HCGL-00004をそのまま移植しました。
結果、なんの問題も無く起動できたのですが…
起動が遅い…15秒くらいかかりますね。
これだと、普通のSATAと変わらない程度の起動時間になってしまいます。
あら~と思いながらベンチを取ったところ…
XP941 256 m2
あれま、遅い…
これは下がりすぎジャマイカ?
原因がいまいち分からんのですが、SATAコントローラーのせいか?
ほかのM.2対応のSSDよりも多少良い程度のスコアとなってます。
紳士以外のメーカーを買う場合はわざわざこっちを買う必要はないかもしれませんね。
価格も数千円下がりますし。
ただ、バルクながらMZHPU256HCGL-00004が出回ったおかげで、
Z97やX99は案外紳士が伸ばすかもしれません。
評価としては、現状のSATA接続のSSDでRAIDを組む程度の速度は出ます。
RAID崩壊のリスクを考えるとこっちでもいいんじゃないかな。
あと、SATA変換がまだ出てないので、OSは入れなおしが一番でしょう。

今、販売してるのは、ツクモ、アーク、ワンズ、オリオスペックとなります。
あ、オリオは売り切れていますね。

MZHPU256HCGL-00004を買っちゃったZE!

SANYO DIGITAL CAMERA

買ってしまいました。
今、取り付け中なので、ベンチ等は明日かな。

SANYO DIGITAL CAMERA
SANYO DIGITAL CAMERA
とりあえず、稼動までやりましたので画像上げときます。
今、販売を開始してるのは、ツクモ、アーク、ワンズオリオスペックですね。
ほかはオークションくらいです。
何か海外の価格よりも安いみたいなので買うなら今とのこと。

どうも検索にこっちが引っかかって、
ベンチを載せてる記事に気づいてない人がいるみたいなので、
コチラにリンクしときます。
MZHPU256HCGL-00004の実力!
MZHPU256HCGL-00004の裏話的な?
[ad#af-1]

Return Top