丸丸PC雑記

RSS

アーカイブ : CPU

i7-3770S VS A8-3820

早速比較してみたいと思います。
スペックは、
CPU :A8-3820
ヒートシンク:CR-95C
M/B :A75MA-G55
VGA:ナシ
メモリ:UMAX DCDDR3-8GB-1600OC ×2
SSD :CSSD-P128GBP-BK (システム)
SSD :SP128GBSSDE20S25 (データ)
ドライブ:DVR-217JBK
電源 :AC150-AP04AA
ケース :Arc Series – Mini
OS: Windows7 Professional 64bit SP1
CPU :i7-3770S
ヒートシンク:CR-95C
M/B :GA-Z77MX-D3H
VGA:ナシ
メモリ:UMAX DCDDR3-8GB-1600OC ×2
SSD :CSSD-P128GBP-BK (システム)
SSD :SP128GBSSDE20S25 (データ)
ドライブ:DVR-217JBK
電源 :AC150-AP04AA
ケース :Arc Series – Mini
OS: Windows7 Professional 64bit SP1
同じTDP65WのCPUですが値段も性能も全然違います。
まず、消費電力から、
A8
アイドル:23W
起動時:81W
OCCT(メモリーも含む):102W
スリープ:6W
待機:1W
i7
アイドル:28W
起動時:77W
OCCT(メモリーも含む):100W
スリープ:5W
待機:4W
動作状態ではi7の方が省エネですね。
正直、性能差と消費電力と値段を加味すると…かなり悩ましい買い物になります…
アイドルはベースクロックの影響でしょうか?
待機電力の違いはたぶんギガバイトは待機時でもUSBに給電してるからその影響かもしれません。
次はFF14のベンチです。
i7FF14 high HD4000.pngFF14 low HD4000.png
A8FF14 A8-3820 HIGH.pngFF14 A8-3820 LOW.png
これはA8-3820の方が高いですが、インテルにしては珍しく宣言どおりに、HD4000はかなり性能を上げてきてます。
最初、FF14のベンチは通らないんじゃなっかと心配したんですがあっさりと通りました。
次、CrystalMarkです。
i7
i7 3770S CrystalMark.png
A8A8-3820 ベンチ.png
おおかた予想通りにi7は3D関係の数値が低いのですが、
何故か同じメモリーを使ってるのに大きな差が出ています。
何でだろ?
このあたりのメモリーの使い方が、APUとCPU内臓グラボの違いなのかもしれません。
でも、Aシリーズってまだ完全なAPUではないはずなのですが?
ちなみに、A8-3820とA6-3500でもA8-3820のメモリのスコアが高くなります。
あと、A6-3500とi7-3770SではD2Dでほぼ同等、3Dは完敗でした。
エクスペリエンス インデックス
i7
i7 3770S .png
A8
エクスペリエンス インデックス A8-3820.png
ちょっと待て!
グラフィックの数値が明らかに変だろ!?
エクスペリエンス インデックスはたまに変な結果になるのでご愛嬌ですかね…
最後、関係ないけどSATA3の比較、
i7
SSD GA Z77 コルセア.png
A8
丸4号 SSD コルセア 2.png
同じSSDでここまで違うか…
さすがインテルのネイティブチップセットでしょうか?

i7 3770S

SANY0016.JPG
捕獲してまいりました。
今回はi7 3770Sが一番少なかったようで手に入るか心配しましたが何とか確保できました。
疲れたので明日組みます。

微妙だ…

A8-3820なんですが…やっぱり 反応が遅いです…
ネットの閲覧だけでCPUの使用率が25%を超えるのはどうかと思う…
Ivyの65Wで組みなおすかな…HD4000はけっこう性能よさそうだしね。

A6-3500 VS A8-3820

さて、やってまいりましたCPU比較コーナーw
いや、正直こんなタイミングでA8-3820を出してくるとは思ってなかったよw
ちょうど値下がりしてたからA6-3500を買ったけど…
AMDにまんまと乗せられた気がする…
まず、全体のベンチマークです。
A6-3500 ベンチ.png
A6-3500
A8-3820 ベンチ.png
A8-3820
CPUの基本性能はコア数とクロックに比例します。
ちなみに、A6-3500は2.1GHzなのにA8-3820は2.5GHzとコア数が多いの方のベースクロックが高くなってます?
あと、何故かメモリーのスコアも上がってたりしますが、クロックなんかはイジッテないです。
次はFF14で比較しました。
丸4 FF14 LOW  A6-3500.png
丸4 FF14 HIGH A6-3500.png
A6-3500
FF14 A8-3820 LOW.png
FF14 A8-3820 HIGH.png
A8-3820
と、そこまで大きなスコアの差はないのですが、実際ベンチを回してるときA6-3500の方が明らかにこま落ちが多いです。
最後シーンで海が消えて船だけ残ってたときは笑いましたw
A8-3820もまったく無いわけではないんですが、見れるレベルです。
ただし、エクスペリエンス インデックスに変化はありませんでした。
エクスペリエンス インデックス A8-3820.png
次はOCCTでの温度の変化です。
A75 OCCT 2.png
A6-3500
A8-3820 2.png
A8-3820
ファンレス運用なので多少温度は高めなんですが、それでもA8-3820は温度が上がってます。
ただ、TDP65ってのはウソではありません。
CPUの性能もグラフィックの性能もバランスが良く、当分はネットサーフィンなんかに使うCPUとして活躍しそうです。
って言うか、A6-3500のTDPを高く言ってるだけな気がします。
あと、OCCTの動きを見てると明らかにGPUの温度で差が出てます。
消費電力については、
待機、スリープ時は同等、OCCTの最大値は、
A6-3500:82W
A8-3820:102w
コア数が増えて、GPUの性能が上がってるにしては低く押さえられてると感じました。
ただ、アイドルは
A6-3500:30W
A8-3820:23W
と逆転してます。
最後は価格の比較です。
A6-3500:7000円
A8-3820:13000円
と、倍近い差があります。
もう少し時間が経てばA8-3820の値段は下がってくると思いますが、高いと感じます。
ネットサーフィン、音楽、動画再生マシンを安く組みたいならA6-3500の方を勧めます。
ただ、A8-3820はAPUとしてバランスがいいので私はいい買い物だったと感じます。

買ってしまった… その1

A8-3820を入手してきました。
SANY0004.JPGSANY0003.JPG
A6-3500のベンチを取り終わったら乗せ代える予定です。
乗せ終わったらレビューと比較を上げます。

A4-3300

A4-3300がソフマップで3480円だったので思わずポチってしまった。
ついにセロリンレベルまで値段が落ちてきたね。
A75シリーズはSATA3、USB3.0の両方をネイティブでサポートしてるし、
USB3.0ピンヘッダがある製品が多いのでネット用として組もうと思います。
さて…まだ、マザーボードも決め手ないのになwww
ローエンドの主導権はAMDが握ったように感じるのは私だけだろうか?
自宅鯖以外にセロリンの需要ってないんじゃない?
7系チップセットのローエンドマザーボードが出るのにはもう少し時間がかかる。
H61はSATA3やSUB3.0の対応にブレがあるからA75のマザーボードの値下がりはかなり魅力的だと思う。
てか、何でA75チップセットでATX規格のマザーボードを出すかね?
mATXとmITXを大量投入するべきだと思うんだが?

Return Top